「絵が下手な人」と「上手い人」、ただ2つの決定的差 「スマホ」を描けば、その違いが見えてくる

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
「絵が下手な人と上手い人の決定的な差」とは? (写真:buritora/PIXTA)
この記事の画像を見る(7枚)
世界で最も人気のある著名な絵画講師のひとりで、アメリカの大人気番組『マーク・キスラーのイマジネーション・ステーション』の司会を長年、務めるマーク・キスラー氏。
優れたテレビ番組、テレビ業界の功績に与えられる、最も権威ある文化賞のひとつ「エミー賞」も受賞し、2011年に出版した初の著書『You Can Draw in 30 Days』(未邦訳)は、世界中で大ベストセラーとなるほど人気を博している。
そのキスラー氏がこの度、前著をさらに進化させた「超時短30分バージョン」として、「キスラー式メソッド」をすべて1冊に凝縮した『誰でも30分で絵が描けるようになる本――たった「4つのステップ」で、驚くほど絵が上手くなる!』を上梓した。
「わかりやすく」「親しみやすく」「ユーモアに満ちた」解説が添えられた本書は、キスラー氏にとって待望の初の日本語の訳書で、日本でも発売たちまち大増刷するなど、話題を呼んでいる。
「誰でも30分で絵が描けるようになる!」という「キスラー式メソッド」はどんなものか。本書の内容を再編集しながら、「絵が下手な人と上手い人の決定的な差」について解説する。

「絵が下手な人」に欠けているもの

「あの人は絵が上手い」「あの人は下手だ」、そんなふうに言ったり、耳にしたりすることがあるでしょう。その差は、いったいどこにあるのでしょうか?

『誰でも30分で絵が描けるようになる本:たった「4つのステップ」で、驚くほど絵が上手くなる!』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

私はこれまで、数万人の大人や子どもに向けて「絵の描き方」を教えてきました。身近な題材、たとえば「ドーナツ」や「家」を描いてみようと提案したとき、「絵が上手でない人」は、決まって次のような描き方をします。

それは、小さな円の周りに大きな円を描いた「ドーナツ」や、正方形の上に三角形の屋根をのせた「家」の絵です。

なぜそれらが「上手な絵」に見えないのかというと、そこには「あるもの」が欠けているからです。

「上手な絵」を、ここでは「まるで本物のようにリアルな絵」と定義しましょう。では、円が2つ重なった「ドーナツ」や、三角形と四角形で構成された「家」が、「上手な絵」に見えない理由は、どこにあるのでしょうか。具体例を挙げて解説していきます。

次ページ「スマートフォン」は長方形?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT