「子どもは静かに溺れる」本当に怖い家庭内事故 7割の人がヒヤッと、子どもの事故を防ぐには?

拡大
縮小
いつ起こるかわからない家庭内の子どもの事故はどういった点に注意すればよいのでしょうか(写真:t.sakai/PIXTA)
この記事の画像を見る(2枚)

冬休みに入り在宅時間も長くなってくる年末年始。家庭内の子どもの事故は、いつ起こるかわからない。政府も注意喚起をしているが、どういった点に注意すればよいのだろう。

74.9%はヒヤリ経験あり

LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーが、子どものいる既婚男女(有効回答1075)に「子どもとの生活に関する調査」を実施した。「家の中で子どもが怪我をしそうになってヒヤッとしたことはあるか」と聞いたところ、「ある」という回答は74.9%。実に4人のうち3人はヒヤリの経験があるのだ。

次に「どのような怪我をしそうになったか」を聞くと、「転倒」(62.5%)と「転落」(50.4%)が過半数を超える2大リスクとなり、「衝突」(45.2%)、「はさむ」(44.1%)が続いた。

(出所)LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニー「子どもとの生活に関する調査結果報告書」

子どもがつまづいて転んだり、窓や階段、家具から落ちたりといった「ヒヤリ」が、家の中で意外に多いことがわかる。

次ページ転落して死亡や重症になることも
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT