中国の車載電池「CATL」海外販売が拡大する背景 BMW、トヨタ、ヒュンダイなどがこぞって採用

✎ 1〜 ✎ 634 ✎ 635 ✎ 636 ✎ 最新
拡大
縮小
CATLの2021年1~6月期の海外売上高は、半年で2020年の通年実績を上回った。写真は同社製の車載電池(CATLのウェブサイトより)

車載電池世界最大手の中国の寧徳時代新能源科技(CATL)は8月25日、2021年1~6月期の決算を発表した。売上高は前年同期の2.34倍の440億7500万元(約7480億円)、純利益は同2.31倍の44億8400万元(約761億円)と、大幅な増収増益を達成した。

注目すべきなのは、同社の海外売上高が1~6月期は約100億元(約1697億円)と、総売上高の2割を占めたことだ。CATLは近年、海外の自動車大手からの受注を順調に増やしてきた。顧客リストにはBMW、ダイムラー、フォルクスワーゲン(VW)の「ドイツ御三家」や、日本のトヨタ自動車、韓国の現代自動車(ヒュンダイ)、イギリスのジャガー・ランドローバー、スウェーデンのボルボ・カーなどが名を連ねる。

これらの自動車大手は(現在もエンジン車が主力であり)、電気自動車(EV)の開発では新興の専業メーカーに遅れをとっていた。新型車の開発には一定の年月を要する。CATLは(自動車メーカーと)車載電池の供給契約を交わしても、車両が量産・販売される段階にならないと売り上げは発生しないため、成果が決算に反映されるまでタイムラグがある。

CATLが海外販売を開始したのは2018年。その年の海外売上高はわずか10億元(約170億円)だった。しかし、2年後の2020年には約8倍の79億元(約1341億円)に急拡大。さらに2021年1~6月期は、半年で2020年の通期実績を上回った。

欧州でのEV販売急増が追い風に

海外販売の好調の背景は、ここ数年、欧州市場でEVの販売が急速に伸びていることだ。国際エネルギー機関(IEA)の調査レポートによれば、2020年に世界で販売されたEVは約300万台。そのうち欧州市場での新規登録台数が140万台を占め、初めて中国を抜いた。なお、同年の中国の新規登録台数は120万台だった。

本記事は「財新」の提供記事です

現時点では、欧州には有力な車載電池メーカーが存在しない。欧州の自動車大手に電池を供給するサプライヤーは中国、日本、韓国のメーカーに集中し、なかでも中国企業同士が激しい受注競争を繰り広げている。CATLのほかにも、EV大手の比亜迪(BYD)傘下の弗迪電池や新興電池メーカーの蜂巢能源科技(SVOLT)などが、(受注拡大を狙って)相次いで欧州での工場建設に乗り出している。

海外販売の拡大とともに、CATLはグローバル市場の占有率も一段と上昇している。韓国の調査会社SNEリサーチのデータによれば、2021年1~6月に世界で生産されたEVに搭載された電池は容量ベースで114GWh(ギガワット時)と、前年同期の2.55倍に増加した。CATLはそのうち34.1GWhを占め、市場シェアは世界の3分の1に迫る29.9%に達した。

(財新記者:鄭麗純)
※原文の配信は8月26日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT