乳幼児が危険!感染過去最悪「RSウイルス」の正体 新型コロナだけじゃない「医療崩壊」のリスク

拡大
縮小
猛威を振るうRSウイルス。乳幼児は重症化しやすい(写真:Science Source/アフロ)

新型コロナウイルスの新規感染者が急増する陰で、もう1つの感染症が日本国内で大流行して、医療崩壊が現実のものとなりつつある。それがRSウイルスだ。乳幼児に感染して突然死症候群の原因ともなる病原が、この時期に例年にない異常な猛威を振るって、救える命も救えなくなる状態に陥りつつある。

RSウイルスは呼吸器の感染症で、新型コロナウイルスと同じように飛沫感染する。生後1歳までに約半数以上が、2歳までにほぼ100%の乳幼児が感染するとされ、そこから免疫を持つ。症状はかぜとほぼ同じで、鼻水、咳などから始まって、38~39度の発熱、「ゼイゼイ、ヒューヒュー」という喘鳴、気管支炎や肺炎の兆候をみせることもある。

6カ月未満の乳児や基礎疾患を持つ子は重症化しやすい

ほとんどの乳幼児は数日で軽快するが、1歳未満、それも6カ月未満の乳児や低出生体重児、心疾患、肺疾患などの基礎疾患を持つ子どもは重症化しやすく、呼吸困難などの重篤な呼吸器疾患を引き起こすと、入院、呼吸管理が必要になる。

新生児期あるいは生後2~3カ月未満の乳児では、無呼吸発作の症状を呈することがあって、突然死症候群のリスクの1つともされた。「RSウイルスが突然死を引き起こすということではありませんが、調べるとウイルスが検出されることはある」(小児科医)。

例年は秋口から乳幼児の間で流行が始まる。ところが、今年はいまのこの時期に前代未聞の大流行が起きている。

RSウイルスは定点把握疾患とされ、指定された医療機関の報告件数で週ごとの感染状況を確認する。

国立感染症研究所が公表している資料によると、全国で今年の1週に報告された感染者数は258人で、定点医療機関当たりの報告数は0.08だった。これが15週(4月12日~)に1.13、21週(5月24日~)に2.5、24週(6月14日~)に3.06、そして最新の28週(7月12日~)には5.99、感染者数は1万8915人にまで急増している。昨年同時期の0.01、一昨年の0.62を大きく上回り、過去最悪だった2019年の37週の3.45を更新して収束する気配はない。

次ページ昨年はまったく流行しなかった理由
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT