双子パンダが飲む「混ぜて使う人工乳」意外な中身 「上野赤ちゃんパンダ」の今をマニアックに解説

拡大
縮小
母乳が入ったシリンジを懸命にくわえて母乳を飲む赤ちゃんパンダ。7月1日撮影。画像は動画からの切り出し(画像:公益財団法人東京動物園協会提供)
東京・上野動物園で生まれた双子のジャイアントパンダが7月3日で10日齢となりました。母親のシンシン(真真)は、この日が16歳の誕生日。赤ちゃんパンダの死亡率が高いとされる生後1週間が過ぎ、母子ともに健康状態は良好です。母乳を巡り、ちょっとした変化も起きているようです。
この記事の画像を見る(5枚)

保育器内では搾乳した母乳を飲んでいる

保育器の中で小さな顔を揺らしながら、母乳が入ったシリンジ(注射器の針がないもの)を懸命にくわえて、ゴクゴク母乳を飲む赤ちゃんパンダ。目はまだ見えていない。

ピンク色の皮膚がほとんどむき出しだった双子は、少しずつ毛が生え始め、耳や肩はうっすらと黒くなった。性別はわかっていない。上野動物園が7月2日に公開した動画には、こんな健気で元気な姿が映っている。

体重も、誕生した日に保育器へ移した「子1」が124g(6月23日)→165g(6月30日)→183g(7月1日)、誕生した日にシンシンが抱いていた「子2」が146g(6月24日)→203g(6月30日)→248g(7月2日)と、やや差があるものの、どちらも順調に増えている。2頭の間で測定日にバラつきがあるのは、シンシンと保育器の間で双子を入れ替えているためだ(参照:『「すり替え作戦で育児」双子パンダ誕生の舞台裏』)。

双子は、シンシンに抱かれているときは乳房から母乳を飲むが、保育器内ではシンシンから搾乳した母乳を飲んでいる。

搾乳は、そう簡単ではない。パンダは可愛く見えても、成長すると力が強くて鋭い牙や爪を持つので、人間は一緒の部屋に入ることができない。そのため、まずは手が届く場所にシンシンが来て、落ち着いているときしか搾乳のチャンスがない。さらに、搾乳には技術が必要だ。職員はシンシンの乳房を軽くマッサージして、出た母乳を容器に入れ、冷蔵保存する。

職員がシンシンから搾乳している。7月1日撮影。画像は動画からの切り出し(画像:公益財団法人東京動物園協会提供)

上手に搾乳できているためか、シンシンは搾乳されても嫌がる素振りを見せず、おとなしくしているそうだ。日頃のトレーニングの成果もあらわれているのかもしれない。

ちなみにパンダの初乳は、一般的に薄い緑色をしていて、シンシンも同様だった。現在は、黄色がかった白色の母乳を出している。

次ページ 人工乳の中身は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT