日本アニメが「お得意様・中国」で抱える巨大爆弾 加速する「二極化」、生き残り策にも数々の難点

拡大
縮小
中国では現地のネット配信事業者「ビリビリ動画」などを通じ、日本の新作アニメが日本と同時配信されてきたのだが(写真はイメージ、Roy Liu/Bloomberg)

「4月クールの作品は、ほとんどが中国で同時配信できなかった。このままでは契約金が減額される」

ある大手アニメ制作会社幹部は、苦虫を嚙み潰したようにこう話す。日本アニメ業界は今、中国政府が新たに実施する「ネットコンテンツ規制」の影響で大混乱に陥っている。

中国ではこれまで、映画館上映ややテレビ放映される輸入コンテンツへの事前検閲が厳しかった一方、ネット配信向けのコンテンツには比較的寛容な姿勢を取ってきた。そのため、現地のネット配信事業者が自主的に審査・規制することはあっても、当局が事前検閲することはなかった。

ところが、ここへ来てその状況が急激に変わり始めた。これが、現地では今やネット配信を主戦場としている日本アニメに打撃を与えている。

「同時配信」できないことの大ダメージ

「中国当局は3年ほど前、エンタメとして存在感の高まるネットコンテンツへの規制についてパブコメ案を出していた。(その後しばらくは以前と変わらない状況が続いていたが)ついにこれに関連して具体的な規制が始まったとみられる」現地のエンタメ法制等に詳しいIP FORWARDグループ総代表の分部悠介弁護士はそう話す。

足元で顕在化しているのが、冒頭のような配信の遅れだ。多少審査に時間がかかったとしても、いずれ現地で配信できるなら問題なさそうに思われる。が、日本と中国で新作アニメを同時配信できないことは、実は極めて大きな問題をはらむ。

中国では「とくに、中国で正規配信・放送されていない人気アニメは、日本で放送された後、程なくして海賊版が登場することが少なくない」(分部氏)環境にある。そのため、「ビリビリ動画」など現地の動画配信事業者は、日本での放送と同時に視聴できることをユーザーに対する最大のウリとしている。

彼らが日本アニメに高い契約金を支払うのも、当然ながら同時配信を前提にしている。「同時配信ができない場合は、契約金が3分の1から5分1に減額される」(前出のアニメ制作会社幹部)というのだ。

次ページ今や日本アニメの成長を牽引する「中国」
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT