高給取りの製薬MRを襲うリストラ危機【動画】 ピークから1万人減、コロナ禍で過剰体質も露呈

拡大
縮小

製薬業界では今、営業部門のリストラが加速しています。

コロナ禍でMRの淘汰が加速

対象になっているのが「MR」(Medical Representative)。担当の病院やクリニックに足しげく通い、自社製品を使ってもらうために医師や薬剤師に営業をかけるのが仕事だ。国内大手クラスだと1000人単位のMRを抱えています。

『週刊東洋経済』12月14日発売号の特集は「製薬 大リストラ」です。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら

もともとの業況の厳しさに加えて、2020年以降はコロナ禍という要素も加わって淘汰は加速。いったい何が起こっているのでしょうか。

今回は『週刊東洋経済』のバックナンバー2020年12月19日号「製薬 大リストラ」よりお届けした『高給取りの「製薬営業」が大量にクビにされる訳』(2020年12月14日配信)をもとに、製薬業界で吹き荒れているリストラの事情について動画にまとめました。

東洋経済オンラインYouTubeチャンネルリポーターの守永真彩と東洋経済オンライン編集部長の武政秀明がポイントをわかりやすく解説します。

詳しくは動画をぜひご覧ください。

(再生の際には音量等にご注意ください)

(デザイン:駒井 佐和子、撮影:尾形 文繁)画像をクリックするとYouTubeの動画ページにジャンプします
東洋経済オンライン編集部

ベテランから若手まで個性的な部員がそろう編集部。編集作業が中心だが、もちろん取材もこなします(画像はイメージです)

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT