NYで「高級イチゴ量産工場」営む日本人の野望 創業4年で55億円を調達、目指すは世界展開

拡大
縮小
現在稼働しているNY近郊での植物工場内の様子。イチゴの生産に関する環境条件はすべて自動でコントロールされている(写真:Oishii Farm)

「テスラが自動車業界に革命を起こしているように、自分たちも農業界に革命を起こしたい」。Oishii Farm(オイシイファーム)の古賀大貴CEOはそう語る。

Oishii Farmは2016年12月に設立されたアメリカ・ニューヨーク発の植物工場スタートアップだ。代表は日本人の古賀氏が務める。2017年にニューヨーク近郊で日本品種のイチゴを生産する植物工場を稼働させ、世界で初めて植物工場で高級イチゴの安定量産化に成功した。今後事業を拡大し、2021年内にも世界最大のイチゴ工場を稼働させる。

古賀大貴(こが・ひろき)/Oishii Farm 代表。1986年東京生まれ。少年時代を欧米で過ごし、2009年に慶應義塾大学を卒業。コンサルティングファームを経て、UCバークレーでMBAを取得。在学中に「Oishii Farm」を設立し、日本人として初めて同大学最大のアクセラレーターであるLAUNCHで優勝。2017年からアメリカ・ニューヨーク近郊に植物工場を構え、日本品種の高級イチゴを展開する(写真:Oishii Farm)

同社は3月12日、スパークスを運営者とする未来創生2号ファンド(トヨタ自動車及び三井住友銀行が出資、2018年下半期に運用開始)から総額約55億円、シリーズAラウンドの資金調達を実施したと発表した。この4月末をめどに総額65億円の調達を完了予定だ。

Oishii Farmの投資家にはソニーやPKSHAといった企業、アメリカのSocial Startsなどの投資ファンドが名を連ね、個人でも川田尚吾氏や福武英明氏をはじめとした日米のエンジェル投資家が出資している。創業間もない段階の企業としては調達金額の規模が大きく、注目度の高さがうかがえる。

世界で初めて高品質なイチゴを安定量産化

今回調達した資金は、ニューヨークでの世界最大のイチゴ植物工場建設、自動化を進めCO2排出ゼロを目指す次世代型工場の開発などに充当する。独自の工業化・自動化技術を組み合わせた植物工場は、ニューヨーク以外の都市や国へも順次展開する予定だ。

現在手がけている主力作物はイチゴ。これまで受粉が必要な作物は植物工場での栽培が難しいとされてきた。そこでOishii Farmは日本の農業技術をベースに開発された独自の栽培方法と受粉技術を磨き、世界で初めて高品質なイチゴの安定量産化に成功した。

「Omakase Berry」は1パック8個で50ドル(約5300円)という高価でありながら、その味のよさからマンハッタン中のミシュランレストランから注文が殺到していた(写真:Oishii Farm)

Oishii Farmの圧倒的な強みはその“味”だ。品質の高い同社のイチゴは、すでにニューヨーク・マンハッタンで広く知られる存在になっている。

収穫したイチゴの中でも最高品質のものを詰め合わせた「Omakase Berry」は1パック8個で50ドル(約5300円)と高価でありながら、マンハッタン中のミシュラン掲載レストランから注文が殺到しているという。

現在はD2C(ダイレクト・トゥ・コンシューマー=消費者や顧客への直接販売)でビジネスを行っているが、今後はマンハッタン地区の高級スーパーへ展開することも予定している。

次ページこれまで「美味しくなかった」アメリカのイチゴ
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT