プリウス/アクアの販売が4年で6割も落ちた訳 ハイブリッドの代表としての役目は終わったか

拡大
縮小
2015年に登場し、2018年にマイナーチェンジを実施した「プリウス」(写真:トヨタ自動車)

「プリウス」と「アクア」の車名は、クルマに興味のない方でもご存じのことだろう。

どちらもトヨタのハイブリッド専用車で、特にプリウスの初代モデルは1997年に世界初の量産ハイブリッド乗用車として誕生した、革新的なクルマだ。

アクアは、2011年に登場した5ナンバーサイズのハッチバック車で、日本の使用環境にピッタリ。両車とも機能や装備のわりに価格が安いこともあり、人気を高めた。

現行プリウスは4代目で、2015年12月に発売された。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

発売の翌年となる2016年には24万8258台を登録して、国内販売の総合1位になっている。今はホンダの軽自動車「N-BOX」が絶好調だが、2016年は18万6367台でプリウスのほうが売れていた。

2017年にはN-BOXが現行型にフルモデルチェンジして国内販売の総合1位になったが、プリウスも小型/普通車市場では、2017年と2019年に1位を獲得している(2018年はノート)。

ところが2020年のプリウスの登録台数は、6万7297台と前年に比べて半減した。2016年との比較では、36%まで下がってしまう。4年間で、実に60%以上の需要を失ったのだ。

コロナ禍の影響とはいえない2車の販売状況

2020年はコロナ禍の影響でクルマの販売が低調だったが、それでも国内総市場の対前年比は、12%の減少に留まっている。コロナ禍の影響が落ち着き始めた10~12月に、対前年比がプラスに転じたためだ。

それにもかかわらずプリウスは10~12月も20~40%のマイナスで、2021年に入っても減少が収まらない。その結果、4年前の36%という落ち込みになった。

一方、アクアの発売は2011年で、2012年には26万6567台を登録した。このときは先代プリウスの次に多く、国内販売の総合2位になっている。

長いモデルライフの中で二度のデザイン変更を実施した「アクア」(写真:トヨタ自動車)

2013年にはプリウスが少し下がり、アクアが国内販売の総合1位となった。この後、2014年と2015年も総合1位を守り、2016年もプリウスに続いて2位となった。

それが2020年のアクアの販売台数は、5万9548台まで落ち込み、2012年の22%と低迷する。2016年の16万8208台と比較しても、35%まで下がってしまったのだ。

過去、約10年間にわたって続いてきたプリウスとアクアの人気ぶりが、2020年に一変したといえる。なぜ、この2車種は、今になって売れ行きを急落させたのか。

次ページミニバンもSUVもハイブリッドに
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT