一人暮らしのコロナ感染「自宅療養」マニュアル バスタオルを濡らし干す、換気を1時間に2回…

✎ 1〜 ✎ 177 ✎ 178 ✎ 179 ✎ 最新
拡大
縮小
「感染したらどうするか」を事前に考えておくことも大事です(C-geo / PIXTA)  
連日、過去最高の新規感染者数を記録している新型コロナウイルス。いつどこで誰が感染してもおかしくはない、そんな状況が続いています。そして乾燥し気温の低い冬の今、感染リスクは更に高まっています。
  • どうやってこの冬を乗り切るのか?万が一感染したとして、自宅療養となった場合、家族はどう看病したらいいのか?どうしたら家庭内感染を防げるのか?
そうした問いに答える新著『新型コロナ自宅療養完全マニュアル』を、テレビ番組のコメンテーターとしても活躍する白鷗大学教育学部教授の岡田晴恵氏が上梓しました。
東京都医師会の順天堂大学教授・小林弘幸氏と鳥居内科クリニック院長・鳥居明氏も監修に加わった同書から、一部抜粋・再構成してお届けします。

一人暮らしのサラリーマンが感染したら?

感染者が増加してくると、すべての感染者を入院させることはできません。医師が入院による治療が必要と判断した人、または重症化するリスクの高い人のための病床確保が必要になります。

そのため、「軽症」と医師に診断され、かつ重症化リスク因子に該当しない人は、自宅療養の対象になります。自宅療養の場合は、1日に1回、体温や咳、鼻汁、倦怠感、息苦しさなどの健康状態について、保健所(又は保健所から依頼された方)へ報告して指示を仰ぐことになっています。

◆CASE1 一人暮らしのサラリーマンが感染した場合

・29 歳男性
・新型コロナウイルス感染症「陽性」
・ひとり暮らし、かつ軽症のため自宅療養対象者
・熱は38℃程度が出ている。発症して2日目

ひとり暮らしのサラリーマンが自宅療養をする場合について考えてみます。恐らく高熱や強い倦怠感のせいで、あまり動けなくなります。飲料水やゼリー状の栄養補助食品のようなものをできる限り枕もとに置いて、自分で取れるようにしましょう。

寝室の窓は少し開けておき、換気します。そして、もしあれば加湿器で湿度調整しましょう。

【ポイント】

① 空気が乾燥しないように加湿をします。加湿器がなければバスタオルを濡らして干しておきましょう。

② 高熱のときには、両脇の下など太い血管のところにタオルでくるんだ保冷剤などで冷やしましょう。首の後ろや足の付け根なども効果的です。

③ 窓は少し開けて、換気をしましょう。数分程度の換気を1時間に2回程度、完全に空気を入れ替えます。2方向に窓があれば両方開けます。

④ 自分自身で看病をしなければならないため、枕もとに必要なものはすべて置いておきます。飲料水や体温計、パルスオキシメーター、ゼリー飲料、チョコレート、タオルなどです。取りやすい位置に置きましょう。

次ページ2世帯家族のお母さんが感染したら?
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT