心折れそうな受験生を引き留める塾の甘い言葉
漫画「二月の勝者-絶対合格の教室-」第9話

親が心に秘めた「本当の第一志望」を言わせる狙いとは――
多くの親子が「男女御三家」をはじめ、いわゆるトップ校合格を夢見て塾通いをスタートするというイメージのある中学受験。
それらに合格するどころか、第一志望に受からずに受験を終える親子が7割にも上るという。しかし数字だけではわからない下位クラスの実情はーー?
多くの家庭が小3(新小4)の2月に大手塾に入塾し、そこから丸3年を受験勉強に捧げるが、そこで突きつけられるのは、学力、体力、精神力、そして親子関係、カネの問題――。
中学受験に挑もうとする親子が知っておくべき、その実態とは?
東京・吉祥寺にある中堅の中学受験塾「桜花ゼミナール」を舞台に、中学受験の実情を克明に描き出した漫画『二月の勝者 ―絶対合格の教室―』(小学館)より、抜粋してご紹介します。
三月の集合




©高瀬志帆/小学館
トピックボードAD
ライフの人気記事