「自分を持って生きろ」が人生を厄介にするワケ それでは「両手」がふさがってしまう

拡大
縮小
「自分らしさ」を注ぎ足しながら、たくましく生き抜きたい(写真:kikuo/PIXTA)

「自分を持てない人」が多くいる理由

よく「自分を持っている人」というような表現を耳にする。周りに流されないとか、揺るがない信念を持っている、というような意味で使われているようだ。おそらく、この場合の「自分」とは「自分らしさ」のことで、それを心にしっかりと所有している、という意味なのだろうと思う。

しかし、「自分を持っている」と言われると、私はどうも「手に持っている」ようなイメージをしてしまう。誰も見たことのない、自分でもよくわからない、謎の「自分らしさ」という塊は、きっと重たくて厄介な荷物だろう。それを手に持っている。

手に持つならカチカチに硬ければまだマシだが、ほとんどの自分らしさはまだフニャフニャで、ともすればぐちゃぐちゃでドロドロしていて、決まった形を保つのが難しく、素手ではとてもじゃないが持ちにくい。そんなものではないだろうか。だからこそ「自分を持てない人」が多くいるのではないかと思うのだ。

だからと言って、カチカチに固まった自分らしさというのもあまり魅力を感じない。いくら持ちやすくても、それだと逆に大きな衝撃で壊れやすいような気がするし、時代の大きな変化に耐えられない、頭が堅そうなイメージがする。

ぐちゃぐちゃでドロドロのほうが、人間味があって面白いと私は思うのだけれど、やはりそれでは前述のように持ちにくくて仕方がない。なので、賢い人は手提げカバンに入れる感じで持っているように思う。いや、あくまで私の空想、イメージの話であるが。

でも、いくらカバンに入れようが、「手に持っている」ことに変わりはない。カバンで片手が塞がっているから、何かにつまずいて転んだら手をつくのが遅れて怪我をしそうだし、何か「手に入れたいもの」や「持って帰りたいもの」を見つけたとき、片手で持てるような小さなものしか持てなくて不便だ。

次ページ自分を失くしてしまうとき
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT