コロナで運行延期「東京BRT」その後どうなった? 停留所など施設は完成、運行開始時期はいつか

拡大
縮小
東京BRTで使用する連節バスのイメージ(画像:東京都都市整備局)

東京都心と臨海部を結ぶ新たな交通機関として、今年5月24日から「プレ運行」を始める予定だったバス高速輸送システム「東京BRT」。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて運行開始は延期され、今もその状態が続く。

東京BRTは「虎ノ門ヒルズ」のバスターミナルから新橋駅を経て、晴海や勝どき、有明などの臨海部を結ぶ。本来は5月に運行を開始し、東京五輪・パラリンピックの終了後にルートを拡大したうえで2022年度以降の本格運行につなげる計画だったが、新型コロナと五輪延期という「番狂わせ」に見舞われてしまった。

臨海部の足として期待を集めながらも走り出せないBRT。現状はどうなっているのだろうか。

「プレ運行」の施設は完成済み

レインボーカラーのラインをあしらった白い柱にガラスの壁、そして屋根の端には「B」の文字をかたどったシンボルマーク。新交通「ゆりかもめ」新橋駅の高架下には、すでに東京BRTの停留施設が姿を現している。「鉄道並みのわかりやすさ」を目指すというだけあって、近代的な路面電車の乗り場を思わせる施設だ。

新橋駅のBRT乗り場。屋根付きですでに完成している=5月(記者撮影)

「もともと5月の運行開始予定だったので、新橋だけでなく晴海の暫定ターミナルなど『プレ運行1次』で使う施設はすべてできている」。東京都都市整備局交通企画課の担当者はこう語る。路線の許認可も、当然ながらすでに得ているという。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、都は5月12日に運行開始の延期を発表した。運行事業者の「東京BRT」ウェブサイトには6月12日付で「開始時期については、現在東京都と協議を行っております」との告知が掲載されている。

次ページ2022年度以降に「本格運行」へ移行
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT