ベンチャー投資家の極意「黄金の時間の買い方」 日本がシリコンバレーで情報がとれない理由

拡大
縮小
シリコンバレーにおける日本企業の現状と活路について、解説します(写真:zimmytws/iStock)
プラットフォームの構築や先端テクノロジーのビジネスへの活用で後れをとっている日本企業にとって、残された数少ない選択肢のひとつであるベンチャー企業への投資を進めるため、シリコンバレーへの派遣が増えている。しかし、資金量のある日本企業でも、カモネギのごとく買収の失敗の話が多く聞こえてくる。日本企業の戦略は何が間違っているのだろうか。
シリコンバレーのVC=ベンチャーキャピタリストは何を見ているのか』を上梓、VCとして現地に詳しい山本康正氏が、シリコンバレーにおける日本企業の現状と活路について解説する。

ベンチャー投資は「婚活」に似ている

「新しい情報を収集したい」
「人脈やネットワークを作りたい」
「ベンチャーに投資したい」
「新しいテクノロジーの動向を探りたい」

このような動機で、シリコンバレーにやってくる日本企業のビジネスパーソンは少なくありません。

『シリコンバレーのVC=ベンチャーキャピタリストは何を見ているのか』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

今は、新型コロナウイルスの影響で日本企業の海外新規事業への投資意欲が鈍っているかもしれません。

しかし、IT化の流れの中での「プラットフォームの構築」で後れをとっている日本企業にとって、残された数少ない選択肢のひとつが「時間を買う」ためのベンチャー企業への投資、つまり買収であることに変わりはありません。日本企業は内製にこだわりすぎるところがあるのですが、必ずしもその必要はないのです。例えば最近、アマゾンが自動運転のベンチャーZooxを買収したのも時間を買うためです。

ところが、多くの日本企業が、時々勘違いをしています。とくに潤沢な資金をもっているほど起こる勘違いです。お金を出す側なのだから、もろ手を挙げて歓迎してもらえると考えているようなのです。

実のところベンチャーキャピタルやベンチャー投資は、お金さえあれば誰でもできてしまうものです。始めるだけなら参入障壁が低いビジネスです。だから、シリコンバレーには投資をしたいという人は山のようにいますし、外からもやってきます。

ここで覚えておくべき大事なことは1つです。「お金を持っているだけでは、何の差別化にもならない」ということです。

求められるのは、投資家としての価値をいかに理解してもらうか。もっといえば、起業家を支援して評判をいかに作っていくか、です。あの会社に投資をしてもらいたい、あの人に投資をしてほしい。そんな状況をいかに作るか。それこそが問われるのです。

評判のよくない会社や投資家から投資を受けてしまうと、受けたベンチャー企業の側が評価を下げてしまうようなことが起こりえます。ですから、知名度や信用がないベンチャーキャピタルや投資家には、良い投資の案件がなかなかやってこない。それが、シリコンバレーの投資の現実なのです。

次ページ男女の恋愛関係に似ている
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT