東京五輪で警戒すべき「コロナ以外」の怖い病気 感染症が「輸入」されるリスクと向き合う

✎ 1〜 ✎ 52 ✎ 53 ✎ 54 ✎ 最新
拡大
縮小
新型コロナウイルスが世界中に広まったように、2021年の東京オリンピックでは、新たな感染症が流行する可能性があるといいます(写真:SidorovStock/iStock)  
緊急事態宣言が明け、経済活動も、個人の活動も本格的にもとに戻ろうとしています。しかし、新型コロナウイルスは、なくなったわけではありません。ワクチンができあがるまで、個々気を付けて過ごさなければ、また「自粛」期間に戻ってしまう可能性もあります。
感染症の専門医で、感染症学会にも所属する、佐藤昭裕先生に、自粛期間があけた今だからこそ気をつけたいことを『感染症専門医が普段やっている 感染症自衛マニュアル』から抜粋してご紹介します。

2021年のオリンピックで注意すべき感染症

グローバル化が進み、人や物が国境を越えて頻繁に出入りする世界は、そうなる前の世界に比べてパンデミックが起こりやすいとされています。

実際、新型コロナウイルスも、2019年末に中国の武漢市で感染が確認されてから、あっという間に世界に広がりました。新型コロナウイルスは収束しても、別のウイルスで感染症が「輸入」されてしまう可能性は、十分にありうる話です。

そう考えると、2021年に延期された東京オリンピックでも警戒が必要です。

実は、2020年東京オリンピックについても、私たち医療従事者の間では感染症への危機意識が共有されていました。新型コロナウイルスが騒ぎになるよりも、ずっと前からの話です。専門家は、ごく自然な発想として、「国境を越えて人が多く集まる機会=感染症が流行する可能性」ととらえているのです。

オリンピックの延期によって、仮に新型コロナウイルスが、また新たに大量に入ってくる懸念はほぼ払拭されたとしても、感染症にかかる危険がなくなったわけではありません。気をつけるべき感染症の例を挙げておきましょう。

・麻疹――大人が重症化しやすいウイルス感染症

麻疹ウイルスは空気感染します。しかも潜伏期間は約10日間と比較的長いため、1人の感染者から爆発的に広がる可能性があります。発展途上国などでは致死率は3%程度であり、安堵することはできません。大人が感染すると脳炎などを起こすこともあり、重症化しやすい感染症です。

・髄膜炎菌感染症――致死率20%の細菌感染症

髄膜炎には、細菌性のものとウイルス性のものがあるのですが、細菌性の致死率は20%と非常に高くなっています。そのため、専門家の間では、とくに髄膜炎菌感染症が非常に警戒されているのです。

次ページなぜ髄膜炎菌感染症が警戒されているのか
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT