「島耕作」作者が語る団塊世代の定年後のリアル 「弘兼憲史×松本すみ子」定年後について対談

拡大
縮小
弘兼憲史氏(左)と松本すみ子氏に、人生100年と言われる昨今、団塊の世代はどう生きるべきかを伺いました  
ほとんどすべてのサラリーマンに待ち受ける「定年後」という課題。かつてない長寿化により、第2の人生をいかに充実して過ごすべきか、多くの人々が頭を悩ませている。
近著『定年後も働きたい。──人生100年時代の仕事の考え方と見つけ方』で定年後の生き方やセカンドキャリアの見つけ方を実践的に紹介した松本すみ子氏と、同じく近著『俺たちの老いじたく 50代で始めて70代でわかったこと』で50代から待ち受けるさまざまな困難への向き合い方を指南する漫画家の弘兼憲史氏。2人の対談が2020年3月に実現した。その模様をお届けする。

「目の上のたんこぶ」扱いされる団塊の世代

松本すみ子(以下、松本):今日は、シニアの生き方について著書などで積極的に発信なさっている弘兼さんとともに、団塊世代をめぐる状況を振り返りながら、これからどう生きるべきかを考えてみたいと思います。

私自身は普段シニアライフアドバイザーとして、セカンドライフをどう考え、プランしていくかについて発信したり、相談に応じたりする活動をしています。

昨年11月には、これまでの活動で得た知見を元に、人生100年時代の定年後の生き方・働き方についてアドバイスする『定年後も働きたい。──人生100年時代の仕事の考え方と見つけ方』という本を出版しました。

弘兼さんを筆頭に、定年後の生き方については多くの著名な方々が発言されているので、私は同じようなことを書くのではなく、では具体的にどうしたらいいのかについて述べようとしたのがこの本です。

次ページ「どう生きるべきか」わかっていても動き出せない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT