コロナ禍が新卒採用へ与えた影響の深刻度 日程が大幅に変更、中小はオンライン化遅れ

✎ 1〜 ✎ 614 ✎ 615 ✎ 616 ✎ 最新
拡大
縮小
新型コロナウイルスの感染拡大で新卒採用活動の大幅な見直しを余儀なくされた企業は多い(写真:jessie/PIXTA)

今回は、新型コロナウイルスによる新卒採用への影響を取り上げてみたい。HR総研はコロナ禍について、2月から3月にかけて3回のアンケート調査を実施しており、今回取り上げるのは、主に新年度を迎える直前の3月27~31日に実施した3回目の調査である。

5月末の現在は3月末の調査から2カ月近くが経過し、その間には「非常事態宣言」も発令されている。そこで注意してもらいたいことがある。今回の記事は現在の状況を反映するものではなく、コロナ禍の影響が拡大した「2月~3月の段階で企業が新卒採用についてどのように考えていたか」を知るデータであるということだ。

最初は「対岸の火事」だった

最新の第4回調査は5月15~20日に実施し、2021年卒採用での採用スケジュール変更、オンライン面接の実施状況とともに、2022年卒向けのインターンシップについても質問している。このデータは集計中であり、6月に結果を報告したいと思う。

『就職四季報』特設サイトはこちら

振り返ってみると、新年が明けた段階で「新型コロナウイルス」の存在を知る者は、日本国内ではほぼ皆無だった。中国・武漢での感染に関する報道は1月中旬から盛んに行われ、現地に滞在する日本人を帰国させるチャーター便が話題になっていた。しかし、コロナ禍は対岸の火事であり、日本へ飛び火すると予想する者はほとんどいなかった。大相撲1月場所は通常どおりに開催され、幕尻力士の徳勝龍が初優勝した。春の選抜高校野球以降にはプロスポーツの開幕があり、夏には東京オリンピックが開催されるはずだった。

次ページ影響を懸念する企業は少なかった
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT