出社したくない気持ち縛る「かくあるべし思考」 どうしても行きたくない時の考え方・動き方

拡大
縮小
「会社に行きたくない」からズル休みするのは悪いことなのでしょうか? 考え方を少し変えるだけでかなり楽になることも(写真:Blue flash/PIXTA)  
「会社に行きたくない」と思うことは誰でもあるでしょう。月曜日の朝や疲れている日の朝は、とくにそうでしょう。とはいえ、簡単に休むわけにはいかず、気持ちを切り替えて出勤している人も多いはずです。
問題は、「行きたくない」と感じる頻度が増えたときです。精神科医の和田秀樹氏は、「自分が想像する以上にストレスや不安をため込んでいる可能性が高く、適切な対処が必要になる」と言います。
昨今、引きこもる人の増加が社会問題になっていますが、その予備軍も相当数いると言われています。一方、リモートワークに慣れたせいで、出勤するのがおっくう、面倒な人間関係はもうこりごりと感じている人も増えているようです。
「会社に行きたくない」という気持ちとどのようにつき合えばいいのか。和田氏の新刊『会社に行きたくない。さて、どうする?』をもとに解説します。

なぜ、会社に行きたくないのか?

この時期に多いのが“五月病”です。新しい職場でスタートを切った人たちが、慣れない環境で緊張やストレスをため込むことで起こりやすい精神的な症状です。五月病は、以前は新入社員によく見られる症状でした。しかし最近は、中高年の社員が該当することも少なくないようです。

実際、仕事や職業生活に関することで、強いストレスとなっていると感じる事柄がある労働者の割合は6割近く、58.0%となっています(2018年「労働安全衛生調査」)。

さらに、メンタルの不調により、会社に行くことができなくなった人も一定数います。過去1年間(2017年11月1日から2018年10月31日までの期間)にメンタルヘルス上の理由から1カ月以上休職した労働者がいた事業所の割合は6.7%、退職者がいた事業所の割合は5.8%となっています。

次ページ会社に行きたくない理由で最も多いのは?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT