「いつのまにかお金が儲かる人」に共通する習性 ひろゆきさんが考える「仕事と遊びの境界」

拡大
縮小
ひろゆきさんの「時間をかけずに成果を出す」やり方とは?(写真提供:学研)
「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」など独創的なサービスを多数生み出し、「お金」も「自由」も手にしたひろゆきさん。そのひろゆきさんが実践してきた、「時間をかけずに成果を出す」やり方とは?
新刊『なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23』より一部抜粋してご紹介します。

大金を稼ぐ人って、基本的に仕事が好きな人だという気がします。仕事と趣味の境が曖昧で、遊んでいるようで仕事をしているようで、やっぱり遊んでる。そして、僕もその1人です。

収入が多い仕事は実際、楽しい

これは僕が実際に経験してきた中で思うことなのですが、収入が多い仕事のほうが面白みも大きいものです。

単に、報酬が高いから楽しいということではありません。仕事の内容そのものに、面白みを感じている人が多いと思うのです。

例えば、売れているマンガ家やテレビプロデューサーになると、年収2千万円とかはザラです。マンガ家はマンガを描くことが好きだし、テレビプロデューサーはテレビ番組を作るのが好きで、そこに人生の大半の時間を費やして大金を得ています。プログラマーなんかも同様です。

このように、収入が高い仕事ほど、実はそれが嫌いでやっている人などはいなくて、それが好きでやっている人だらけなのです。

言ってしまえば、それはすべて趣味の延長で成り立っているような仕事です。

趣味で集まった飲み会で出た話が、そのまま仕事につながったりするなど、どこまでが仕事で、どこまでが趣味かわかりません。厳密に分けようと思えば「これは仕事だ」と言えないこともないけれど、その線引きがかなり曖昧という人たちです。

次ページ「就業時間」という概念がない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT