イタリア支援でEUにくさびを打ち込んだ中国 マスク外交は中国の本領「トロイの木馬作戦」

✎ 1〜 ✎ 89 ✎ 90 ✎ 91 ✎ 最新
拡大
縮小
コロナウイルスで救援を求めるイタリアに中国が支援の手を差し伸べた(写真:REUTERS/Antonio Parrinello)

欧州全域が新型コロナウィルス対応に苦慮する中、その隙を突くような中国の鋭い外交が展開されている。中長期的に欧州が抱える地政学リスクを考察するうえで、大変に重要な意味を持つ動きと見られるので簡単に整理しておきたい。

過去、中国はギリシャの財政的困窮につけ込んで同国の港を買収し、近年はこれを足がかりにしてEU(欧州連合)域内に複数の戦略投資を行ってきた。中国は「一帯一路」構想の下、欧州各国の要衝で多くの投資を展開しており、一部ではEUの内側からの崩壊を狙う「トロイの木馬」作戦とまで呼ばれている。相手の弱みを見つけるや否や、機敏に攻め込む外交姿勢は中国の本領である。こうした文脈で、中国からイタリアへの人道支援は注目される。

「連帯」を示したのはEUでなく中国

感染者の爆発的拡大に対応が追いつかず、いわゆる医療崩壊の状態に陥っているイタリアでは、マスクを筆頭とする医療物資支援をEUに求めてきた。しかし、イタリア当局者から「EUのどの国も応じてくれなかった(マッサーリ駐EU大使)」との不満が漏れるように、混乱のさなかでEUは連帯感を示すには至っていない。逆にフランスやドイツが国外へのマスク輸出を抑止する政策を行って、これをフォンデアライエン欧州委員長が「一方的な行動は良くない」といさめる体たらくである。

こうした状況でイタリアに支援を提供したのが中国であり、3月12日には約30トンの医療物資に加え、医療チームも到着したことが伝えられている。これを受けたディマイオ伊外相による「これが連帯というもの」という中国への称賛はいうまでもなくEUへの当てつけだ。

こうした動きを「マスク外交」と揶揄するのは簡単だが、欧州にとってはそう簡単な問題ではない。中国にとってイタリアはEUのセミコア国の中で最もくみしやすい国の1つと考えられる。というのも、ちょうど1年前の2019年3月、イタリアはG7メンバーとして初めて「一帯一路」構想に署名し、大きな驚きをもって受け止められた。

次ページ関係を強化してきたイタリアと中国
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT