「群馬県」が映画撮影ロケ地に選ばれやすい背景 映画「影踏み」は地元協力得てオール県内撮影

拡大
縮小
山崎まさよし主演の映画『影踏み』は、「オール群馬ロケ」の作品でもある (©2019 「影踏み」製作委員会)

【2019年11月17日10時10分追記】初出時からメインタイトルの一部表現を見直しました。

『月とキャベツ』の山崎まさよし×篠原哲雄監督が今度は「ハードボイルドにしてハートウォーミング」という新境地を拓いた。同じ群馬県を舞台にした、映画『影踏み』が11月15日、全国公開した。

原作は群馬県在住の横山秀夫が手掛けた同名の小説作品。『半落ち』『64-ロクヨン-』『クライマーズ・ハイ』など、大部分の作品が映画化・ドラマ化されている横山作品だが、その中でも特異な小説技法ゆえに長らく映像化できないとされてきた作品がこの『影踏み』だった。

同作の製作委員会として、バップ、東京テアトル、日活、ユニバーサルミュージック、デジタルメディアラボ、オフィスオーガスタ、TBSラジオ、上毛新聞社、日販、祥伝社など、業種を問わず幅広い業種の会社が参加する中、「伊参(いさま)スタジオ映画祭」実行委員会の名前もクレジットされている。

影踏みのきっかけは「伊参スタジオ映画祭」

本作の企画が立ち上がるきっかけになったのは『月とキャベツ』の聖地としてファンに愛される「伊参スタジオ映画祭」だった。

同映画祭の発起人であり、『月とキャベツ』『影踏み』を手がけた松岡周作プロデューサーは「実は横山先生が2013年から3年間、『伊参スタジオ映画祭』シナリオコンクールの審査員をやってくれたことがあって、それから先生とのご縁が出来たんです」と振り返る。

1996年12月にテアトル新宿で公開された『月とキャベツ』は、俳優としても活動するミュージシャン、山崎まさよしの初主演映画。

次ページ映画祭で意気投合
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT