パッと見「イケてる会社」がどん底に陥る6兆候 若い起業家の「未熟な行い」は最高の危険信号

拡大
縮小
若いCEOは、未熟ゆえに自ら「危険信号」を発してくれるといいます(画像:Gearstd/iStock)
「期待のユニコーン」から一転、上場取りやめになったばかりか、さまざまなスキャンダルが露呈したWeWork。
その凋落を年始の時点で予言していたのが、「ビジネス書大賞2019 読者賞」「読者が選ぶビジネス書グランプリ2019 総合第1位」のダブル受賞作、『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』著者、スコット・ギャロウェイ氏だ。
5000人が受講、WEB公開後わずか10日で100万人が視聴した「伝説の授業」をもとにした最新作『ニューヨーク大学人気講義 HAPPINESS(ハピネス)――GAFA時代の人生戦略』の中で、ギャロウェイ氏は「一見イケている会社の危険な兆候」を紹介している。本記事では書籍を再編集し、「伝説の授業」の一部を紹介する。

「プライベートジェットを持つに値する」という過信

1999年、私はほかのサンフランシスコのIT企業創業者やCEOの一団とともに、ある小さな飛行場でプライベートジェットを物色していた。

『ニューヨーク大学人気講義 HAPPINESS(ハピネス)――GAFA時代の人生戦略』は、発売4日で2万5000部のベストセラーになっている(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

34歳でマッハ0.8で飛ぶワンルームマンションを持つのは、ごく当たり前のことだった。なにしろ私はビジネスの天才で、理論的には、母の給料の1000倍の額をエグゼクティブ御用達のビジネスジェットにつぎ込むことができたのだ。

30人以上の男たちがジェット機を見ている光景が普通に思えたら、それは炭鉱のカナリアが死にかかり、新たな世界の支配者候補たちが逆襲にあうという、明白な危険信号である――そして実際にそうなった。

ある程度の年齢になると、実際の景気循環を経験する。そのときの経済状況は曲線上の一点であり、思った以上に速く、線の方向が(よい方であれ悪い方であれ)変わることに気づき始める。

資産バブルとは楽観主義の大波であり、それがファンダメンタル相当以上に価格を上げ、最後に暴落する。ではどうすれば危険地帯に入ったことを知り、適切な対応が取れるだろうか

次ページヤバい会社は自ら「危険信号」を発してくれる
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT