30歳までに1000万貯めた人が語る「貯蓄5鉄則」 本気で2000万円貯めたいなら何をするべきか

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小
貯蓄習慣が身に付く無理のない貯め方とは?(写真:Yimages /PIXTA)

「老後に足りないお金は2000万円」という数字が日本中を震撼させている。これは2017年の家計調査報告の数字を使った単純計算によるもので、すべてに当てはまる絶対値ではないことはさまざまな場で述べられているため深くは触れない。

今のシニア層が全員2000万円の金融資産を持っているわけではないし、筆者の親だってそんな蓄えもないうえ、年金も20万円なんて額は受け取っていないが、普通に暮らしている。年齢が進めば使うお金も減っていくし、足りないなら収入なりの生活に収めてやっていくしかないのだ。

1000万円という単位は、はるか向こうの目標ではない

とはいえ、貯蓄がゼロでよいわけではない。それに、目安がほしくなるのも人情だ。これまでも老後資金の目安は3000万円程度といわれてきた(生活費プラス家の修繕費や介護費などの特別支出含んだ金額)。

この連載の記事一覧はこちら

手が届かない数字に見えるが、退職金が1500万円くらい受け取れるなら、残りは1500万円となる。これがどういう数字かといえば、元編集者である筆者がいた主婦雑誌の世界でも「1000万円貯めた」企画はすでに普通になっていた。1000万円という単位は、はるか向こうの目標ではないのだ。

立派なのは金額だけではない。そこに至る道程で、貯蓄習慣というか貯蓄思想というか、そういうものが備わることに価値がある。仮想通貨で1億円、宝くじで3億円を一発逆転で狙っているようでは決して身に付かない。

筆者自身もかつて30歳までに1000万円貯めようと決意して、宝くじに当たることなく達成できた。貯め始めた頃の収入は20万円を切っていたし、自宅暮らしでもなかったが、それでもできたのだ。自分の経験や学びを振り返りつつ、もし老後のために2000万円を目指すなら、やってはいけないことを述べていこうと思う。

次ページNG行動その1
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT