ルート極秘、米国の荒野を走る「核廃棄物」列車 重武装の要員が同乗、略奪防止用の監視車も

拡大
縮小
サイロ付近を走るアメリカの核廃棄物輸送列車。銀色の2つの容器に核廃棄物が収められている(2011年10月1日、写真:T・ウェイト)

2011年3月11日、東日本大震災の津波によって福島の原子力発電所が壊滅した。日本において福島原発の廃炉に向けて懸命な努力がなされている最中、9月12日フランス・マルクールでは核廃棄物処理施設の爆発事故、11月8日正午ごろにはアメリカ・アイダホ州で被曝事故、と相次いで核関連施設内で重大事故が起きた。

このアイダホの事故は、10数人が猛毒のプルトニウムに被曝した。事故の原因はアメリカ・エネルギー省管轄のアイダホ国立研究所の実験用原子炉の廃炉処分中で誤って格納容器のふたを開けたことによる。原子炉は27年前の1992年に停止、その後廃炉処理が継続して行われていた。

事故の1カ月前に撮影

アイダホ国立研究所はアイダホ州アトミックシティーの近郊にある。また、ここから40マイルほど(約65㎞)離れたアルコ町は世界で初めて原子力発電による民生用電力で電灯を灯したことでも有名である。すなわちこの付近は、原子力発電に携わっている地帯となっている。

さて、この実験用原子炉は停止後、解体が進んでいる。ここで使用されたプルトニウムの処分は、この研究所外で行われている。だが、処分場所は明らかにされていない。

核廃棄物の多くはネバダ州で処分されていると言われているが、定かでない。処分する物質は民間人に被害を与えないように、また、核搭載兵器への転用が図られないように厳重に管理されている。このアイダホ国立研究所は内陸部に建設されているため、研究所外に運び出される核廃棄物は陸上輸送に頼ることになる。その陸上輸送を担当しているのがユニオンパシフィック鉄道である。

写真は核廃棄物を処理施設まで輸送する特別列車である。筆者の知人であるT・ウェイト氏が、事故が起きるおよそ1カ月前となる2011年10月1日に撮影した。

次ページカメラが捉えた写真の数々
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT