「人事異動が多い会社」の離職率が低い深いワケ 意外と知られていない「6つの効果」

拡大
縮小
「人事異動」が会社や社員にとって大きなプラス効果になる、その理由とは?(写真:Fast&Slow/PIXTA)
労働人口が減少し、「人手不足倒産」も生まれる中、離職者が出るのをどうやって防ぐか? その対策が多くの企業にとって急務となっています。
そんな中、18年連続増収の“右肩上がり”の経営を持続している株式会社武蔵野の社長・小山昇氏は、「人事異動」が大きな効果を上げると提言しています。その6つの具体的な効果について、小山氏に聞きました。

頻繁な人事異動が「離職防止の仕組み」になる

普通の会社は、期末や、半期決算の時期などに人事異動を行いますが、わが社はほぼ毎月、人事異動があります。5年以上、同じ部署で働くことはありません。

大規模な人事異動を断行すると、一時的に現場は混乱します。ですが、組織が活性化し、組織の欠点が浮き彫りになります。

頻繁に人事異動を行う理由は、社員を動かすことが「離職防止の仕組み」になるからです。人事異動を繰り返すほど、人は定着します。その理由は、次の「6つ」です。

①新しい経験をすることで、成長を実感できる

人は同じ仕事を長く続けていると、新鮮味が薄れ、客観性を失うことがあります。人事異動をすると、「新しいやり方」で仕事に取り組むようになり、これまで慣例だった職場の無駄や、非効率なプロセスを見つけることができます。

また、同じ部署に長くいると、「自分は仕事ができる」と錯覚します。過去の体験にしがみつき、変化や失敗を恐れるようになります。しかし、人事異動を行えば、新たな体験をすることになるので、「失敗から学ぶ」ことができます。

子どもの成長が早いのは、幼稚園→小学校→中学校→高校→大学と、教育環境を強制的に変えているからです。わが社の人事異動も、それと同じです。個人の適性を生かしながら、異動させる。だから人が成長します。

次ページ嫌な上司に当たってしまったら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT