社会保障改革提言で小泉進次郎氏を採点する 「100点満点」で結局「何点」をつけられるか?

✎ 1〜 ✎ 262 ✎ 263 ✎ 264 ✎ 最新
拡大
縮小
自民党の社会保障改革提言を事務局長としてまとめた小泉進次郎氏。筆者が内容を採点(撮影:今井康一)

自民党の「人生100年時代戦略本部」(岸田文雄本部長、小泉進次郎事務局長)は5月21日、社会保障改革の提言を安倍晋三首相に提出した。翌日の日本経済新聞には、3氏が並んではいるものの目線の行き先がバラバラの写真と記事「岸田氏ら、社会保障改革提言首相『骨太方針に反映』」が載った。

写真は小泉進次郎氏が最も精悍(せいかん)なイメージで写るカットが選ばれており(ご本人の撮られ方がうまいということもあろうが)、このテーマにおける小泉進次郎氏の重要性と国民的な人気の高さがうかがえる。

進次郎氏を起用した自民党版「人生100年時代」対策

年金をはじめとする社会保障制度の改革が重要であることは疑いない。ただし、個々の国民の利害損得に関わる問題なので、時の政権にとっては扱いの難しいテーマだ。野党にはもちろん、与党内にも今や有力なライバルのいない安倍首相が政権の座にあるこのときに、人気者の小泉進次郎氏を起用してこの問題に取り組むことは適切だろう。

この連載は競馬をこよなく愛するエコノミスト3人による持ち回り連載です(最終ページには競馬の予想が載っています)。記事の一覧はこちら

ちなみに、この種の制度改革は、国民の中に改革によって損をする人と得をする人を作らざるをえないが、その損と得の大きさはトータルで同じになるはずだ。

この状況を行動経済学的に考えると、「現状よりも損」になる人への精神的インパクトは、「現状よりも得」になる人が感じる精神的インパクトよりもはっきり大きいので、国民間の損得の変更を伴う改革にあっては、得する人の嬉しさよりも、損する人の怒りのほうが上回りやすいのだ。ご苦労なことだ。

それでは、この重要なテーマに関する提言を早速読んでみよう。読者もぜひ、自由民主党のサイトから「人生100年時代戦略本部取りまとめ〜人生100年時代の社会保障改革ビジョン〜」のPDFファイルをダウンロードして提言を読んでみてほしい。

期待の大きな重要テーマであり、政治家としての資質を問われるテーマでもある。この提言が、改革の名に値する斬新な内容なのか、踏み込みは十分かどうか興味深い。以下、先生になった気分で、学生コイズミ・シンジロウ君のレポートとして、この「提言」を採点してみたい。

次ページコイズミ君レポートの加点・減点ポイントは?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT