「平均勤続年数が長い会社」ランキングTOP300 「就職四季報」データを集計、108社が20年以上

✎ 1〜 ✎ 518 ✎ 519 ✎ 520 ✎ 最新
拡大
縮小
大阪、京都、滋賀に路線網を持つ京阪電気鉄道が、平均勤続年数ランキングの1位になった (写真:HI PHOTO/PIXTA)

3月の「就活解禁」から2週間が過ぎた。緊張した面持ちでオフィス群を回っている就活生の姿を見かけることも増えてきた。これまでの業界研究、企業研究からいよいよ選考へと足を進めることとなる。

そんな中、「新卒で入社した会社にそのまま働き続けたい」という希望を持って、会社を探す就活生は多い。企業研究でも、長く働き続けられる会社を条件にしている人もいるだろう。

『就職四季報』特設サイトはこちら

従業員が辞めない会社については、「新卒3年内離職率」のデータがあるが、どれだけ長く在籍しているかのデータとして、「平均勤続年数」がある。国税庁が公表している「平成29年分 民間給与実態統計調査」によれば、全体の平均勤続年数は12.1年と、10年前と比べ0.5年伸びている。男女別では男性13.5年、女性10.1年と、男性のほうが長い傾向もある。

1位は京阪電気鉄道で平均勤続年数26.5年

そんな全体の平均を大きく上回って長く働き続けられる会社を、『就職四季報2020年版』(総合版)の掲載企業約1300社から抽出した。それが、「平均勤続年数が長い会社ランキング」だ。平均勤続年数のほかに従業員数、採用数(修士・大卒の合計)を掲載している。なお、従業員数や採用数には、総合職だけではなく現業職を含まれている場合がある。

ランキング100位以内の会社は、平均勤続年数が20年を超えている。そんな中、トップは平均勤続年数26.5年の京阪電気鉄道となった。関西民鉄大手の一角で、子会社でひらかたパークを運営している。新卒3年内離職率は2年連続で0%、有給取得日数も19.2日と、働きやすい環境が数字にも表れている。なお同社の新卒採用は鉄道技術系職種のみで、ほかの職種の採用は京阪ホールディングスで実施されている。

次ページ業種では電力・ガスが目立つ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT