最新版「就職に力を入れている大学」ランキング 高校教師が評価、量から質を重視する傾向に

✎ 1〜 ✎ 515 ✎ 516 ✎ 517 ✎ 最新
拡大
縮小
「就職に力を入れている大学」ランキングは、9年連続で明治大学がトップになった (写真:sunny/PIXTA)

新卒採用市場では、企業の苦戦が続いている。その状況は、リクルートキャリアの就職みらい研究所が先日発表した「就職白書2019」からもわかる。同白書によると、2019年卒の学生を対象とした企業の採用活動で、採用数が「計画よりかなり少ない」「計画より若干少ない」「現在選考中につき、未定」を合算した「採用数未充足」の合計は前年並みの51.5%。半数以上の企業が、思うように採用ができていないのだ。

『就職四季報』特設サイトはこちら

一方、大学生にとっては「売り手市場」となり、実際の就職状況も好調だ。文科省の「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」によると、今年の3月に卒業予定の大学生の就職内定率は2018年12月時点で87.9%。前年同期比で1.9ポイント上回っている。最終的な就職率は、1997年の調査開始以来の最高を記録しそうな情勢だ。

大学生の売り手市場は、この3月に本格的にスタートした2020年卒の就活においても続く。「就職白書2019」が2020年卒の学生の採用計画について企業に調査したところ、採用数が「増えると思う」が13.9%、「変わらないと思う」が45.8%という結果に。この合計は「減ると思う」を大きく上回っている。採用数が減らないのなら、大学生の売り手市場が継続するのは確実だ。

大学の就職力は「質」が重視されてきている

大学生の売り手市場が続くからといって、就職力が大学選びの重要な要因であることには変わりはない。ただ、大学生の好調な就活環境を背景として、大学に求める就職力は、就職率という「量」から、どこに就職するかという「質」にシフトしている。つまり、進路指導教諭から「就職に力を入れている大学」として評価されるには、就職率だけでなく、大企業への就職力の高さもポイントになっている。

進路指導教諭が選ぶ「就職に力を入れている大学」ランキングの上位の大学は、いずれもそうした期待に応えているといえよう。このランキングは、大学通信が約2000の進学校の進路指導教諭にアンケートを行い、約800校から得た回答を集計した結果だ。5校連記で記載してもらった大学に対し、最初の大学を5ポイント、次を4ポイント、以下順に3ポイント、2ポイント、1ポイントと割り当てて集計し、ポイントの多い順に並べた。

次ページ9年連続で明治大学がトップ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT