お金持ちが100円ショップを利用しないワケ 資産価値を気にするのは不動産だけではない

拡大
縮小
シンガポールにある、お金持ちが利用する高級会員制施設。お金持ちは「持ち家」も含め、「3つのこと」にこだわっているという。その3つとは何か(筆者撮影)

ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。シンガポールでお金持ちと日々接していると、彼らにはお金に関して独自の思考をしていることがわかります。今回は、シンガポールのお金持ちが普段から実践している「お金が着実に貯まる思考法」を3つお伝えします。誰でもできるので、ぜひまねをしてみてください。

まず1つ目は、彼らの多くが「持ち家選び」を何よりも重視していることです。「あなたたちも、ゆくゆくはシンガポールに家を買うんでしょ」と言われることがよくあります。シンガポールの不動産は中心部だとファミリータイプで数億円ということもざらですが、中国人やインド人の友人たちはこうした物件を30代で購入していることも少なくありません。また、数十億円といった物件も珍しくないセントーサコーブ地区に不動産を買った友人もいます。

利回りが低くても「不動産」にこだわる理由

では、なぜ彼らは高額な不動産を買うのでしょうか。それは資産になるからです。アジア諸国の不動産の「表面賃貸利回り」(必要経費を考慮せず、家賃収入額だけで計算した利回り)を見ると、シンガポールは現在、不動産価格が高くなりすぎているので、おおよそ年利2.5%と高い利回りは期待できません。しかし、もし借りて賃料を払い続けると家賃は大家のものになり、手元には何も残らないので、利回りは低くても自分のものにしたいという考え方のようです。また、アジア圏では香港同様、不動産が高騰していますが、国土が狭いこともあり物件数が少なく、高額物件は希少価値が高いため、高額でも値下がりしにくいと言われています。

次ページなぜシンガポールでは掛け捨て保険は人気がないのか
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT