ディズニーランド逃した我孫子の残念な歴史 現在は上野東京ライン開業で存在感高まる

拡大
縮小
手賀沼の水質改善は我孫子市にとっても重要な行政課題になっている(筆者撮影)

千葉県浦安市の東京ディズニーランドは、昨年開園35周年を迎えた。その長い歴史の中で、2001年には東京ディズニーシーを新たに開園。さらに、2020年に向けて新エリアの開園も予定されている。規模拡大を続ける東京ディズニーリゾートは、国内テーマパークナンバーワンの名をほしいままにしている。

同年、東京ディズニーリゾートの外周を走る舞浜リゾートラインを開業させている。

舞浜リゾートラインの車掌はガイドキャスト、駅員はステーションキャストと呼ばれる。

【2019年1月10日14時20分追記】初出時、舞浜リゾートラインのキャストにかかわる記述に誤りがありましたので上記のように修正しました。

東京ディズニーリゾートは、京成の沿線にあるとは言いがたい。それなのに京成と関わりが深いのは、京成電鉄社長だった川崎千春が東京ディズニーランドの誘致に尽力したことが理由のひとつにある。

当初の候補地は手賀沼だった

1958年に渡米した川崎は、そこでディズニーランドを目にした。帰国後、すぐに誘致の交渉を始めた川崎だったが、交渉は難航した。

このときに川崎が誘致に動いた場所は、浦安ではなかった。東京ディズニーリゾートのある舞浜地区は、1975年に埋め立てを完了した。つまり、川崎が交渉をしていたとき、まだ当地は姿形さえなかった。

川崎が誘致を想定していたのは、千葉県の手賀沼一帯だった。具体的な市町村名で記すと、我孫子町(1970年から我孫子市)・柏市・沼南町(2005年に柏市と合併)の3市町にまたがる広大なエリアだ。

手賀沼ディズニーランド計画と銘打たれた一大プロジェクトは、1959年にドイツ・ミュンヘンIOC総会で東京五輪開催が決定したことで熱を帯びていく。

手賀沼ディズニーランドを開園させるために、官民一体となった全日本観光開発が設立された。同社は京成のみならず千葉県、東武鉄道、後楽園スタヂアムなどが出資し、会長には前・東京都知事だった安井誠一郎が、社長には東京都競馬会長だった米本卯吉が就任した。

次ページ手賀沼ディズニーランド計画とは?
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT