2025年大阪万博、「鉄道計画」も動き出すか 開催決定で地下鉄・京阪の延伸案に現実味

拡大
縮小
2025年の大阪万博開催が決まった夢洲(ゆめしま)。統合型リゾート施設の誘致構想もある(写真:共同通信)

2025年の万国博覧会開催地が大阪に決定した。筆者は大阪に住んでいるが、実際のところ大阪での招致活動は、行政や経済界はともかく民間レベルではそれほど盛り上がっていなかった。

東洋経済オンライン「鉄道最前線」は、鉄道にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

昨今の外国人観光客の増加や、それに伴う混雑などのさまざまな状況を見るにつけ、「大阪がにぎわうのはうれしいが、手放しでは喜べない」といった気持ちを抱く人も多いのだろう。

開催地についても、まさか大阪に決まるとは思っておらず、ビックリしたという声も少なくない。もっとも、決定したからにはこれをきっかけに大阪が活気づいてほしいと思うし、大きなトラブルがないことを祈りたい。

鉄道延伸計画が複数ある

と、いささかネガティブなスタンスで話を始めてしまったが、一方でいち鉄道ファンとして万博の開催決定は大いに関心のあるところだ。というのも、会場となる夢洲(ゆめしま)へのアクセスとして、複数の鉄道路線が延伸されるかもしれないのである。

延伸計画は複数ある。写真は京阪中之島駅付近。ここから画面奥へ向かう計画がある(筆者撮影)

そもそも、現在夢洲へのアクセスは道路トンネルに限られており、公共交通機関は通じていない。万博開催に際しては、約2800万人と試算される来場者をどうやって運ぶのかが大きな課題となる。

前回、1970年に千里丘陵で開かれた大阪万博(以下、便宜上「千里万博」と記述)では、開催に合わせて大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)御堂筋線が延伸。吹田市域は北大阪急行電鉄に乗り入れ、6400万人を超えた来場者のメインアクセスとして活躍した。

さらに、輸送力を強化するために御堂筋線用車両の大型化やATC(自動列車制御装置)の導入なども行われ、地下鉄の近代化に大きく寄与した。

次ページ大阪メトロ中央線がメインアクセスに
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT