安田氏「解放」で、いったい誰が得をしたのか 感情論でなく冷静に中東情勢を見極めるべき

拡大
縮小
シリアの武装勢力から解放された、フリージャーナリストの安田純平氏の一挙手一投足に、一躍注目が集まっているが…(写真:Hatay Governorship / Turkish Police / Handout via REUTERS)

内戦下のシリアで2015年に消息不明となり、武装勢力から解放されたフリージャーナリストの安田純平氏(44)が10月24日、日本に向けて経由地のトルコから出国した。無事に解放されたのは、喜ばしいことだ。

安田氏は「とてもタフで気力のあるジャーナリスト」(ジャーナリストの常岡浩介氏)。それだけに帰国後の報告が待たれよう。

シリア内戦を取材するため、安田氏はトルコからシリア北西部に潜入した後、イスラム過激派組織によって、誘拐・拘束され、2015年6月21日以降、消息を絶っていた。拘束されてから3年以上が経つ。

今年7月にはイスラム過激派組織から、最後通牒とも思える動画が配信。銃を持った2人の男に挟まれ、やがて殺害される可能性が高い黄色い服(「IS=イスラム国」はオレンジ色だが、「ヌスラ戦線」系は黄色)を着せられた安田さんが、必死に解放を呼びかける動画が配信され、その安否が心配されていた。これ以前にも何度か、イスラム過激派によって、安田氏の身代金との交換を示唆するメッセージが流されていた。

20億円かかった?イラク人質事件の「後悔」

が、国際連合の安全保障理事会決議は、人質と身代金の交換を禁止している。日本政府もそれに従うのを方針としている。

日本政府には苦い教訓がある。2004年にイラクで起きた日本人人質事件だ。同年、イラクのファルージャで高遠菜穂子さんなど日本人3人が武装グループに拘束され、「自衛隊の3日以内の撤退を求め、要求に応じないと、3人を3日以内に焼き殺す」と宣言された事件である。

当時の小泉純一郎首相はこれに応じず、世論のほうも、イラクに勝手に潜入し人質になった3人への”自己責任論”が高まり、政府の判断を支持する声が大勢になった。結局、3人は殺害されず、日本に戻ったものの、3人の帰還に「約20億円の救出費用」(中東情勢に詳しい大野元裕参議院議員)がかかったとされ、世論の批判も浴びたことから、日本政府は身代金による人質解放には慎重になったのだ。

次ページ一転、慎重になっていた日本政府
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT