コカ・コーラ襲った「豪雨」と「トラック不足」 中国地方の主力工場は稼働再開見込み立たず

拡大
縮小
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスは全国の自動販売機や小売店でコカ・コーラブランドの飲料を展開している。だが7月に豪雨に見舞われた同社は、苦境に立たされている(記者撮影)

例年にない猛暑が続いた今年の夏。道端の自動販売機で思わず冷たい飲み物を買い求めた人も少なくないだろう。炭酸飲料の代表格「コカ・コーラ」に、缶コーヒーの「ジョージア」、緑茶の「綾鷹」。知名度の高い数々の飲料ブランドを製造するのが、国内飲料メーカー首位のコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスだ。

だが同社は、今年6月末から7月初めにかけて山陽地方を中心に襲った記録的な集中豪雨によって、大きな損害を被った。

7月7日未明、広島県三原市を流れる沼田川の堤防が決壊し、氾濫。隣接するコカ・コーラの本郷工場と、中国地方の物流拠点である大型倉庫が浸水した。被害を受けた設備と製品の簿価は約90億円に達する。本郷工場は最大時には水が2.5mの高さまで入り込んだ。生産ラインの被害に加え、パレットと呼ばれる製品を乗せておく板状の台が濁流に流され、使い物にならなくなった。

主力製品の生産ラインがすべて操業停止

本郷工場は、コカ・コーラが全国17カ所に持つ自社工場のうちの1つ。製造能力は全体のおよそ5%を占め、コカ・コーラ、ジョージア、綾鷹など一連の主力商品を製造していた。この浸水によって工場にある3つのラインすべてが操業停止になった。

集中豪雨の被害が出たコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの本郷工場。パレットが流れ出したり(左)、倉庫では製品が散乱した(右)(写真:コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス)

工場の具体的な稼働再開時期の見込みは立っていない。浸水した製造ラインは修理だけでは済まず、新たに丸ごと導入しなければならない可能性もあり、「相当な期間、操業を停止することになる」(会社側)。

物流倉庫でも、夏場の最盛期に向けて保管していた多くのペットボトル飲料の完成品が流されて散乱した。一部被害が少なかった製品もあったが、ほとんどは廃棄せざるをえなくなった。

次ページ影響は全国規模に拡大
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT