ホンダ「N-VAN」、乗って分かった軽バンの実力 乗用でイケるかといえば「半分YES」

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小
話題の新型軽商用バンの乗り味とは?(撮影:今井 康一)

新聞や一般紙を含めたマスコミの格好のネタである“クルマ離れ”。公共交通機関が発達している都心部では理解できるが、地方の移動の中心は「クルマ」であることは今も変わらない。その中でも軽自動車の割合は高く、国内新車販売に占める軽自動車の割合は年々増加傾向で、現在は40%近くに達している。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

そんな軽自動車のカテゴリーの1つ「軽商用バン」は一般ユーザーにはなじみが少ないが、軽自動車をラインナップするメーカーにとっては確実にシェアを押さえておきたいカテゴリーである。小回りの利くコンパクトサイズに抜群の積載性、ランニングコストや維持費の安さなどから、ビジネスを支えるパートナーとして欠かすことのできない存在だからだ。ちなみに2017年の軽商用バンの販売台数は約20万1000台。実はこれ、軽自動車全販売台数(約184万台)の約1割を占めるのだ。

そんな軽商用バン市場に今年、彗星のごとくデビューしたのが、ホンダの新型軽バン「N-VAN」だ。7月13日の発売から約1カ月の8月20日までに、累計受注台数が販売計画(3000台/月)の4倍を超える1万4000台を超えた。

「次世代軽バンの新基準を創る」をコンセプトに乗用車(N-BOX)の基本コンポーネントを用いて開発されたN-VANは、さまざまな部分に軽商用1BOXの概念を超えた新発想が盛り込まれており、それらが市場で高い評価を受けた……というわけだ。

スズキ、ダイハツ工業の2強が圧倒的なシェアを握る市場

グレード別比率を見ると、完全な商用である「G」「L」が41%、楽しさをプラスした「+STYLE FUN」が44%、カッコよさをプラスした「+STYLE COOL」が15%である。

ちなみに軽バンの市場はスズキ/ダイハツ工業の2強が圧倒的なシェア握っている。2017年の年間販売台数はスズキ「エブリィ」が7万4828台、ダイハツ「ハイゼットカーゴ」が6万8399台に対し、ホンダは「アクティバン」と「バモスホビオPro」を足しても8769台とボロ負けだった。

次ページ「アクティという教科書」を用いて開発されたN-VAN
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT