ステップワゴンがセレナに追いつけないワケ 待望のハイブリッド追加で販売挽回しても

拡大
縮小
(左)ステップワゴン スパーダ、(右)セレナ(写真:Honda Media Website、日産自動車ニュースルーム)

ホンダ「ステップワゴン」が盛り返している。日本自動車販売協会連合会(自販連)の統計によれば、今年上半期(1~6月)におけるステップワゴンの販売台数は約3万1000台。前年同期で比較すると44%増と大きく伸ばした。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

昨年9月に施したマイナーチェンジ(一部改良)でフロントデザインの迫力を増したのに加え、それまでガソリンターボエンジン1本だったことから待望されていたハイブリッド仕様の追加が、カンフル剤になっている。マイチェン前は月販3000台を切る場面もあったが、足元では当初の販売目標である同5000台強まで挽回した。フルモデルチェンジから3年前後のタイミングで、これだけ伸びるのは珍しいケースだ。

ただ、それでも同ジャンルで競合するトヨタ自動車、日産自動車には水を空けられている。ステップワゴンとコンセプトや価格帯の近い、トヨタ「ノア」「ヴォクシー」「エスクァイア」の3兄弟は、同時期に3車種合計で約9万8000台(月販約1万6400台)を販売。ステップワゴンとは3倍の開きがある。日産「セレナ」も同約5万6000台(月販約9300台)で前年同期3%増と微増ながら、ステップワゴンとの差は約2万4000台もある。

ノア3兄弟(写真:トヨタグローバルニュースルーム)

ステップワゴンが属するのは、仕様によって少しはみ出して「3ナンバー」になることもあるが、いわゆる全長4.7×全幅1.7メートル前後に収めた、狭い日本の道路で扱いやすい「5ナンバーサイズ」を基本とし、全高1.8メートルを超える背の高さを武器にする背高ミニバンだ。

1996年に登場したステップワゴン

初代ステップワゴンは22年前の1996年に登場した。それまでの日本のワンボックス(1BOX)車は、エンジンを座席の下に置いて後輪駆動とする「キャブオーバー」と呼ばれるタイプが主流だった。対して初代ステップワゴンは、ワンボックス車のように四隅まで切り立った車体形状を維持しながらも、車体前部(フロント)にエンジンを配置して前輪を駆動する「FF(フロントエンジン・フロントドライブ)」方式の採用により実現した低いフロアと広大な車内空間が受けて大いに人気を博し、その後のホンダの躍進を支える車種の1つとなった。

次ページ代を重ねるごとに右肩下がり
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT