面接の「なぜ辞めたの?」を恐れる必要はない どのような気持ちで面接に臨むべきか

✎ 1〜 ✎ 169 ✎ 170 ✎ 171 ✎ 最新
拡大
縮小
面接にどのような気持ちで挑んだらいいのかわかりません(写真:maroke/iStock)

→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

はじめまして。私は短大卒業後、新卒で販売職に就きました。しかしどうしても仕事が苦しく、たったの1カ月で辞め、現在、時給800円で事務の仕事をしています。
一刻も早く別の仕事に就かなくてはならないというのに、就活すれば「なぜ辞めたのか」「なぜ今の仕事ではいけないのか」と聞かれるばかり。素直に答えても落とされ、うそをついても落とされ、就活を頑張れなくなりました。
今の仕事では生きていけない。かといって自分が何をしたいのか、どんな仕事をしたいのかもわからない状態で、面接にどのような気持ちで挑んだらいいのかわかりません。私のようなちゃらんぽらんな人間は、就活して受かることは無理なのでしょうか。
契約社員 N山

ご自身の将来における職業上目指す姿をキチンと描くことができれば、決して就活して受かることは不可能ではないでしょう。

N山さんは職業経験はほぼない状態ですから、採用側としてはN山さんがかつてやってきた仕事内容で判断をしたりはしません。

採用側は何を判断しているか

では何をもって判断をするかというと、キャリア上目指している姿や方向性は何で、その方向性なりは自社(採用側)での業務内容と合致しているか、です。

この連載の記事一覧はこちら

別の言い方をすると、「すぐに辞めたりする可能性が高くないよね」ということです。

「なぜ辞めたのか」とか「なぜ今の仕事ではいけないのか」と聞かれるとありますが、これは何も正解たる答えがあるわけではありません。

もっと言うと採用側もおそらく模範解答たるものがあるわけではなく、回答内容「そのもの」によって合否が決まるものでもありません。

そうでなく、辞めた理由や今回転職をしたい理由から、N山さんの職業観を聞こうとしているのです。

どの程度まじめにキャリアについて考えているのか、職業上のゴールや優先順位は何か、そういったことを知ることによって採用に伴うミスマッチをできるかぎり防ごうとしているのです。

次ページ100%大丈夫という確信が持てることはまずない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT