FC事業で失敗したくない人に教えたい心得
何のために何を実現したいのかを見定めよう

現在25兆円市場と、実は伸び続けているフランチャイズ・ビジネス。
「フランチャイズ」という言葉はなんとなく聞いたことはあっても、実際に脱サラしてオーナーになるのは大変そうだし、何から始めればいいのかわからない……。
そんなフランチャイズ初心者のためにおすすめしたい入門書が、新刊『1円も出さずに全国展開する方法 フランチャイズの処方箋』。この本では、「牛角」や「ガリバー」などを急成長させたフランチャイズのプロ・竹村義宏氏が、「本当に儲かる業種は?」「加盟のリスクは?」「初期費用は?」といったフランチャイズ・ビジネスに関する91の疑問に答えています。
Q.テリトリーでもめたりしませんか?
その通り。加盟店が儲かって本部も儲かるって図式ができてくると、加盟店の枝分かれというか、多店舗化が一気に進み始める。多店舗化できることこそがフランチャイズに加盟する利点の一つだからね。
そこへ新規の加盟希望者が押し寄せる。まさに情報時代、虎視眈々とビジネスチャンスを待ち続け、耳寄りな情報に敏感な人も多いから、情報が一気に拡散する。その結果、想像もできなかったような展開スピードで、急拡大するのもフランチャイズの特徴なんだよ。
そうなれば、テリトリーの奪い合いだね。加盟者同士だけでなく新規の加盟希望者も加わって、陣取り合戦が始まる。これはもう、儲かるフランチャイズの宿命だね。これが起こらないようじゃ、いいフランチャイズとは言えない。
加盟店をまず儲けさせて、その結果、本部が儲かるようにしなきゃいけないと強調してきたけど、この通りにしたからといって、みんなハッピーで終わるわけでもないんだよ。今度は陣取り合戦、仲間同士の間で戦(いくさ)が始まってしまうんだから。