6月からの就活、これを読めばもう迷わない 「本命以外の断り方」などをQ&Aで解説

✎ 1〜 ✎ 431 ✎ 432 ✎ 433 ✎ 最新
拡大
縮小
損保ジャパン日本興亜の採用選考に臨む学生の列。6月1日から面接などの「採用選考活動」が解禁され、大手企業の採用選考が佳境を迎える (撮影:今井康一)

「どうすれば面接がうまくいくのか」「内定はキープできるのか」――。

6月に入って、大手企業の採用選考が解禁され、「空前の売り手市場」は内定出しのピークを迎える。5月1日時点の内々定獲得率は、42.7%(リクルートキャリア 就職みらい研究所調べ)。数字だけ見れば、昨年よりも7.6ポイント高い。

「就職四季報」特設サイトはこちら

しかし、市況がよいからといっても、就活生の不安や悩みは変わらない。そこで今回、2人の学生に「今、就活でもっとも悩んでいること」を語って頂き、その悩みにリクルートキャリアのキャリアアドバイザー・眞山祐衣がアドバイスする。

最初の相談者は、昭和女子大学4年のAさん。金融業界での営業職を志望し、25社にエントリーシート(ES)を提出。4社で選考が進んでいる。すでに1社の証券会社から内定を取ったが、就職活動を続けると決め、会社に配慮して辞退した。

逆質問で聞くことがない場合どうする?

Aさん:面接における学生から会社への「逆質問」で、1次、2次と選考が進むにつれ、聞くことがなくなっていきます。何を聞けばよいのでしょうか。

眞山:普段はどのような質問をしていますか。

Aさん:面接担当者さんはなぜ今の会社を選んだのか? もしくは新聞などで情報収集したその会社に関するニュースについてです。

眞山:観点はよいですね。ちなみになぜ「会社を選んだ理由」を聞きたいのですか。

Aさん:会社選びの決定打はなんだったのか。雰囲気や人という回答が多いですが、いまいちつかみどころがなくて。

次ページ質問する”意図”を添える
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT