名門高「都内私立優位」という大いなる錯覚 東大・京大・国公立大医学部合格ランキング

拡大
縮小
高校の進学力は東大合格者数だけではわからない(写真:KatarzynaBialasiewicz/iStock)

「私立優位」は中学受験文化が発展した地域限定

雨粒が大地に落ち、一筋の流れをつくる。ひとたび流れができると、雨水はことごとくそこに集まるようになる。集まる水が多くなれば多くなるほど水が大地を削る浸食の力は大きくなり、やがてそれが川となる。川はやがて谷や平野を形成し、いちどできた川の流れは、そう簡単には変わらない。いわゆる「水路づけ」である。

これと同じことが、進学における「進路」にもいえる。優秀な子どもたちが集まる「進路」がひとたびできると、ますます優秀な子どもたちがそこに集まるようになり、進学の「王道」が形成される。「王道」はあるいは「エリート街道」とも呼ばれる。一度できた「王道」は、そう簡単には変わらない。

東京発全国区のマスコミの報道だけを見ると、都内有名私立高校から東大へ進学することが「王道」であるかのように錯覚させられる。全国的に注目度の高い東大合格者数ランキングの上位を、そのような高校が占めているからだ。

しかし「私立優位」は、東京などごく一部の、中学受験文化が発展した地域における特殊な状況である。いわゆる地方都市においては、公立高校の優位が続いている。「水路づけ」ならぬ「進路づけ」のパターンが、首都圏と地方都市では違うのだ。

次ページ地方においては公立名門校に集う
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT