会社員必読!「企業型確定拠出年金」の基本 「放ったらかし」にすると老後で結構差がつく

拡大
縮小
「iDeCo」は結構人気化しているけど、「企業型確定拠出年金」を放ったらかしにしていませんか? 老後でかなり差がつく可能性も(写真:Fast&Slow / PIXTA)

iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入者が、2017年のたった1年間で従来の2倍増になりました(現在約70万人が加入)。もともと会社員の一部と自営業者のみが加入対象だったiDeCoですが、2017年からは公務員や専業主婦など日本に住む、ほぼすべての人が加入できるようになりました。加入対象者が拡大して、「税制優遇のすごさ」もかなり認知されるようになったのでしょう。

iDeCoの「兄弟」である「DC」を使わないと損!

iDeCoは、毎月の掛け金は全額所得から控除、運用益は非課税、さらにおカネを受け取るときも税の優遇を受けることができるなど、とてもお得な制度です。定期預金、保険、投資信託などの金融商品を用いて、加入者自らが資産運用をする仕組みですが、運用リスクを心配する以上になんといっても税のメリットが大きいため、「老後資産作り」にと、積極的に活用する人が増えてきています。

一方、優遇された資産形成の仕組みをいまひとつ活用しきれていないのが「企業型確定拠出年金」の加入者です。企業型確定拠出年金はDC(Defined Contribution)と呼ばれ、iDeCoの兄弟分にあたります。実は、加入者数は600万人ほどでiDeCoの70万人とはケタ違いなのですが、残念ながらそのよさを理解して活用している人は少数です。今回は「使わなきゃもったいない!」企業型確定拠出年金(以下DC)について、お話をさせていただきたいと思います。

DCは、iDeCoと同様、運用時と受け取り時の税制優遇があります。しかし掛け金拠出時の税制優遇は、掛け金の拠出方法によって異なります。DCは企業年金ですから、会社ごとに掛け金拠出の方法が違いますが、大別すると2つのパターンがあります。

次ページおカネが増える!DCの2つのパターンとは?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT