「夫の浮気」と21年間闘い続けた女の恨み節 「蜻蛉日記」を盛り上げる4大名対決

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小
彼女の想いと情熱はカゲロウのように消えるどころか、今でも私たちをざわつかせる(写真:Yusuke_Yoshi/iStock・Getty Images Plus)

「男同士は本来、お互いに無関心なものだが、女は生まれつき敵同士である」とは、何につけても悲観的な哲学者、アルトゥル・ショーペンハウアーが残した名言の1つだが、確かに思い当たる節がある。

時代や文化が違えど、女性の本性を知り尽くした清少納言姐さんもショーペンハウアーと同じようなことを思ったようで、『枕草子』の「ありがたきもの」という段を以下の文章で締めくくっている。

男、女をば言はじ、女どちも、契り深くて語らふ人の、末まで仲よき人、難し。
【イザ流圧倒的意訳】
男と女は言わずもがな、女同士でもなんでも話せる人と、ずっと超仲良しということはほとんどありえない。

女同士でずっと超仲良しなどありえない

ここでいう「ありがたし」というのは、「あることが難しい」という意味から「めったにない」というニュアンスで用いられる。仕事をバリバリとこなし、ビジネスシーンではキラキラと輝き、宮廷で何度も修羅場をくぐってきたキャリアウーマンの清姐さんの言葉だからこそ、意味深なところがある。

この連載の記事一覧はこちら

平安時代の女流文学作品は、女性によって形成された極小コミュニティを中心につづられているだけあってか、かなりの確率で女同士の煩わしい関係が話題に上る。この中には、その存在が認識されるはるか前から「マウンティング女子」として周囲を困らせた女がいる。

それはもちろん、『蜻蛉日記』の作者、藤原道綱母である。

以前『蜻蛉日記』の内容を紹介させていただいたことがあるが(平安美女「復讐の書」が現代女性を救うワケ)、この上中下の3巻にわたって展開される、ゾクっとくる狂気に満ちあふれた物語を無性に読み返したくなるときがある。

次ページ大好きな人に選ばれない気持ち…わかる!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT