プロ直伝「衣装ケースの収納4割増」のスゴ技
整理整頓が苦手でもきっちり収納できる

少しでも衣装ケースを減らしたい…! そんな切実な悩みをかなえるプロ技とは?
全ての衣類を衣装ケースのサイズに合わせて三つ折りにたたみ直し、ケースを縦に置いて、下から積み上げていきましょう。
着道楽な夫と整理整頓が苦手な私。わが家には、クローゼットに入りきらない衣類を入れた衣装ケースが18個も床に積みあがっています。衣替えを機に少しでも衣装ケースを減らしたい……。という切実な思いから、整理収納アドバイザーのすはらひろこさん直伝の「長方形→三つ折りにたたむ」と「積み上げきっちり収納」を実践してみました。
衣装ケースのサイズに合わせて衣類をたたみ直す

当記事はマイカジスタイル(運営:花王)の提供記事です。元記事はこちら
私のTシャツやカットソー類をぐしゃぐしゃに詰め込んだ衣装ケース(サイズは幅35×奥行き63×深さ25cm)。申し訳程度に表面を整えてあるものの、横から見るとけっこうな詰め込み具合です。

ケースの中身をすべて出してみたところ、Tシャツとカットソーが計42枚も! こんなに持っていたのかと、われながら驚愕です。なかには、すっかり存在を忘れていたもの、寿命を感じるものも多かったです(汗)。
紛れ込んでいた靴下などを元のケースに戻して、Tシャツ類をたたみ直していきます。
トピックボードAD