2030年コンピュータはどこまで人間に迫るか 格段進化の人工知能がヒトの仕事を奪う日

拡大
縮小
社会の大変革は起こるのか(写真:Graphs / PIXTA)
人工知能(AI)が急速な進歩を遂げている。アメリカの未来学者レイモンド・カーツワイル氏によれば、「シンギュラリティ・ポイント(特異点)」、すなわち「人類の知性を調節する非生命的な知性」が出現し、その知性が人類の上に立つことで、私たちの想像を絶する社会の大変革が2045年頃にも起こるのだという。
AIは資本主義を終わらせるのか。人間は働かなくなるのか。スパコン・人工知能エンジン開発者の齊藤元章氏と、人工知能の研究にも携わった経験を持つ駒澤大学経済学部准教授の井上智洋氏の対談をまとめた『人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点』から一部を抜粋する。

人工知能の急速な進歩

齊藤 元章:(以下、齊藤):わが国は2020年頃の稼働を目標に、京速計算機「京」の100倍の性能を持つエクサ(1エクサ=100京。1京は1兆の1万倍)スケールの次世代スーパーコンピュータの開発を進めています。

コンピュータの演算能力はフロップス(FLOPS)という単位で表されますが、たとえば1エクサフロップスの能力を持つスーパーコンピュータは、1秒間に倍精度の浮動小数点演算と呼ばれる計算を100京回、すなわち10の18乗回という超高速で行うことが可能です。

加えて、2030年頃にはその1000倍以上、2040年頃までには少なくともさらにその1000倍もの性能を持った次々世代スーパーコンピュータを、人類は手にすることになるでしょう。

その一方で、ここにきて人工知能(AI)も急速に進歩してきています。アメリカの未来学者レイモンド・カーツワイル氏が、1960年頃から提唱されてきた概念を2005年の著書で明確に整理して記し、「シンギュラリティ・ポイント(特異点)」、すなわち「人類の知性を超越する非生命的な知性」が出現し、その知性が人類の上に立つことで、われわれの想像を絶する社会の大変革が2045年頃にも起こると予想して大きな注目を集めています。

そして2030年には、その前段階となる「プレ・シンギュラリティ(前特異点)」が到来するとみられるわけですが、今後プレ・シンギュラリティやシンギュラリティによってどんな社会変革が起こりうるのかについて考えていく際には、お金と経済の問題が常について回るのです。

井上 智洋(以下、井上):そうですね。

齊藤:3年前には、これだけ多くの方がシンギュラリティについて議論をするようになるとは考えられなかったのですが、シンギュラリティサロンや井上先生の活動もあり、シンギュラリティもかなり浸透してきたと思います。

井上:最近では、ずいぶん世間に認知されてきましたね。

次ページ汎用人工知能がカギになる
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT