「お先に失礼」が気まずい人に足りない4技術 「働き方改革」でも現場は追いついていない

✎ 1〜 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 最新
拡大
縮小
上司や先輩がまだ仕事中で帰りにくい雰囲気の中、後ろ指を指されずに帰宅するにはどうすればいいのだろうか (写真:saki / PIXTA)

「時間外労働を減らそう!」「ノー残業デーを増やそう!」――。働き方改革という政府の後押しもあり、多くの企業が、長時間労働の是正にむけて動きはじめている。

その結果、ダラダラとムダに残業する、かつての日本企業の悪しき習慣が改善されつつあるようだ。

そうはいっても、以下のような声が聞こえてくるのも、また事実。

「月間の数字達成に向けて、私たちを含めた先輩社員が必死で仕事をしているのに、就業時間の30分前からデスクを片付けはじめて、定時ぴったりにあがる新人がいる……。このご時世、表立って口にできませんが、やはりイラッとしてしまいますね」(サービス・44歳)、「定時で帰りたくても、忙しそうに残業に突入する先輩の姿があると、やっぱり帰りづらいですね」(商社・26歳)

それでも「お先に失礼」しにくい職場は多い

この連載の一覧はコチラ

なぜいまだに「上司や先輩より先に帰りにくい空気」を醸し出す職場が少なくないのか。

働き方の時流や、マネジメントにおけるモラルが変わってきているのに、まだまだ現場の“感情”が追いついていない。それが現状ではないでしょうか」と、『上司を動かすフォロワーシップ』(ソフトバンククリエイティブ)等の著書を持つ、組織開発コンサルタントの吉田典生さんは言う。

「『残業せずに帰る』ことが正しい、と誰しもわかっている。ただ『そうはいっても、杓子定規じゃ仕事は終わらないんだよ!』と心の奥底で思っている先輩や上司が多い。こうして行き場を失った感情が、なおさら職場の“帰りづらい”空気を後押ししている面もあるかもしれません」(吉田さん)

もちろん、プライベートで大事な用事があるならば、そんな空気をスルーしたまま、お先に失礼する手もあるにはある。だが、できれば、先輩、上司の感情を逆なでせずに、スマートに定時退社を目指したい人も多いだろう。

次ページ負い目を感じず「お先に失礼」する技術
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT