新聞記者→作家になった男が味わったどん底 封印作品の謎に挑みフリーから再び正社員に

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小
「フリーランスの時代も楽しい思い出があるはずなのに、思い出せない」と安藤さん(写真:村田らむ)
これまでにないジャンルに根を張って、長年自営で生活している人や組織を経営している人がいる。「会社員ではない」彼ら彼女らはどのように生計を立てているのか。自分で敷いたレールの上にあるマネタイズ方法が知りたい。特殊分野で自営を続けるライター・村田らむと古田雄介が神髄を紡ぐ連載の第10回。

 

かの特撮の名作『ウルトラセブン』には、再放送やDVDなどで意図的に省かれ続けている幻の放送回がある。「遊星より愛をこめて」。この回に登場した異星人に付けられたある説明文が物議を醸したのだ。

手塚治虫の名作『ブラック・ジャック』には、「快楽の座」という、『週刊少年チャンピオン』には掲載されたものの、一度も単行本に収録されていない回がある。アニメ化された藤子・F・不二雄の人気作品『ジャングル黒べえ』は、理由不明のまま表舞台から姿を消している。『ちびくろサンボ』が復活したにもかかわらず――。

「なかったこと」にされた作品たちにスポットを

この連載の一覧はこちら

一度はメディアに露出したものの後日なかったことにされたこれらの作品を「封印作品」と呼び、封印された経緯を丹念に調べ上げて再びスポットを当てたのが安藤健二さん(41)だ。緻密で執念深い取材に裏付けられた真相解明の手腕は高く評価され、第1作『封印作品の謎』は累計3万部のヒットを記録。以降の封印作品ブームを牽引する旗手として知られるようになる。

2004年に産経新聞社を退社し、ノンフィクション作家としてデビューした安藤さんは、現在「ハフポスト日本版」の正社員ニュースエディターとして活躍している。かつては作家として一生食べていくことを夢想した。いまは「自分は会社員のほうが向いている」と語る。

安藤さんはフリーランス時代に何を得て、会社員時代にどんなレールを走ってきたのか。勤務先にほど近い、JR山手線・御徒町駅近くのレストランで話を聞いた。

安藤さんは1976年埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。父が教師の家庭に次男として誕生し、勉強熱心な環境で育った。小学4年生の頃から東大入学を見据えて進学塾に通い、スパルタと名を馳せている都内の中高一貫の男子校に入学。そこから改めて受験勉強漬けの6年間を過ごす。

【2020年12月17日16時57分追記】初出時、安藤さんの親にかかわる一部の記述に誤りがあったため、上記のように修正しました。

次ページ春はキャンパスライフとともに
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT