「夏休み10日間」への短縮は日本を衰退させる 静岡県吉田町の施策に唖然、呆然

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小
夏休みが減ることで起こる問題とは?(写真 : プラナ / PIXTA)

夏休みが10日間に短縮!?

この連載の記事一覧はこちら

夏休みを目前にした7月15日に、耳を疑うようなニュースが報じられました。静岡県吉田町が、教員の長時間労働の解消のため、2018年度から町立小・中学校の夏休みを最短で10日間にし、春・冬休みについても合わせて3日間短縮するというのです。休みを減らして授業できる日数を増やすことで、1日6時限まである時間割がなくなり、4~5時限まででおさまるようにするとのこと。教員は翌日の授業準備の時間が確保でき、子どもの学力向上にもつながるとのことです。

私は、吉田町の子どもと先生が気の毒でたまりません。みなさんは、自分が子どもだったらどうですか? 吉田町に住みたいと思いますか? 私だったら絶対に嫌です。子どもの身にもなってください。テレビでは海やレジャー施設で遊びまくる子どもたちの様子が映し出され、日本中が夏休みを謳歌している中で、自分たちだけがいつものように学校で勉強しなくてはならないのです。

人間には休みが必要です。それは大人も子どもも同じです。休みがあってこそがんばれるのです。日頃から忙しい現代日本の子どもたちも、夏休みが長ければ少しはのんびりリラックスできます。日頃やりたくても十分できない趣味に熱中したり、楽しい遊びに没頭したりすることもできます。ぼうっとすることも大事ですし、そんな中で自分を見つめる時間も持てます。「無用の用」といって一見無用に見えることが実はとても大事なのです。

そして、こうしたゆとりある時間の中でこそ子どもは伸びるのです。楽しいことで頭をフル回転しているときに、認識力、思考力、情報処理力、記憶力などが養われ、地頭が良くなります。集中力が鍛えられ、探究心も育ちます。自分がやりたいことを自分で見つけて主体的に取り組む、自己実現力やアクティブラーニングの力もつきます。独創的な発想をする力、自分の頭で主体的に考える力、人がやらないことにも果敢に挑戦するガッツなども育ちます。そして、「これなら誰にも負けない」と自信を持って言えるものができ、自己肯定感が育ちます。

次ページ夏休みが減ると…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT