中国人学生が偏差値牽引!ある高校の「選択」 都内・有名進学校でも中国人高校生が増加

拡大
縮小
中国人学生を積極的に受け入れ、東大などに多数合格者を出す暁星国際高校

前回前々回の記事で、日本の大学進学を目指す中国人専門の受験予備校と、日本語学校について取り上げた。「日本の大学に進学したい!」と切望する中国人の需要に呼応する形で生まれ、成長する教育ビジネスの実際は、中国について長年取材をしてきた私にとっても知らないことばかりで、驚きの連続だった。

普通高校でも中国人の学生を受け入れ

取材の過程で、こうした「在日中国人向けビジネス」とは異なり、日本の普通高校でも「中国人の学生を受け入れたい」と考える高校がけっこうある、という話を小耳に挟んだ。少子化で生徒集めに苦心する学校も多い中、若く優秀な中国人留学生(高校生)を受け入れて、日本の有名大学に次々と合格者を出している高校が存在するという。千葉県にある暁星国際高校だ。

千葉県西部にあるJR木更津駅で下車し、暁星国際高校に向かった。駅から離れていてバスも少ないということで、タクシーに飛び乗った。運転手さんに「ちょっと不便ですけど、中国人のお客さんも乗りますか?」と聞いてみると、「いますね。きっと中国人の親や教育関係者だと思いますよ。紙に日本語で行き先を書いて渡してくれます」という答えが返ってきた。

山あいの道をかなり走って到着したのは20万平方メートルという広大な敷地を持つ学校法人、暁星国際学園だ。キリスト教の精神に基づき、1979年に設立。当初は東京・九段にある暁星学園とのつながりがあった。小中高校までが同じ敷地内で、多くは寮生活を送っている。同校で長年教鞭をとり、中国人留学生の対応に奔走してきた寺井義行教頭を訪ね、話を聞かせてもらった。

寺井教頭によると、暁星国際高校の生徒は全部で400人。その4分の1、つまり約100人が中国からやってきた留学生たちだ。各学年ともにレギュラーコース(特進コース)、インターナショナルコースなど特色ある4つのコースに分かれており、中国人は全員レギュラーコースに在籍している。中国の高校で1年目を終えたあと、日本の1年生に編入し、日本語とともに日本の各教科を勉強する。

中国の高校で基礎的な日本語は学んでくるが、まだ流暢に話せるわけではない。それでも、羽田や成田に到着した翌日には、高校の授業に放り込むという。授業は朝7時半から午後3時過ぎまで。放課後は補講を受けたり、図書館や寮で夜10時過ぎまで勉強したりする。

次ページ彼らの進学実績
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT