賃貸で実現!愛車を室内から眺める生活
難しい立地でも大人気

憧れの「ガレージライフ」が賃貸で実現できます(写真撮影:籠島康弘)
好きな車やバイクをリビングから眺めながらくつろぐというガレージライフは、これまで一握りの趣味人に限られていた。しかし最近は賃貸でもそんなライフスタイルが楽しめるようになっているという。果たしてどんな賃貸住宅なのか? 賃貸でガレージハウスをプロデュースしているバリュープランニングと、ユーザーに話を伺った。
お金持ちでなくても車やバイクと一緒に暮らせる
「ガレージハウス」といっても、車やバイク好きでなければあまりピンとこないかもしれない。一般的には、家の中にガレージがある形態で、ガレージとリビングの間の壁に大きなガラス窓を備えるなどして、いつでも愛車を眺められるようにしてあるような家のことだ。

【画像1】バリュープランニングの標準的なガレージハウスは1階がガレージ、2階が1DKまたは1R。各戸でガレージの大きさは異なるが、車を1〜2台置けるスペースがある(画像提供:バリュープランニング)

【画像2】2階の1R。標準的なタイプで36m2ほどある(画像提供:バリュープランニング)
トピックボードAD