SPECIAL対談【4大ビジネス誌サイト連合企画】UBS『先行き不透明な環境で強みを発揮する 世界レベルの運用戦略・商品を提供 〜突発的なリスクを戦略的にコントロール〜』UBS証券株式会社 投資銀行本部長 マネージング ディレクター  渡邊 佳史×キャスター・エッセイスト 福島 敦子

グローバルな投資環境が急速に改善している。リーマン・ショックや欧州債務問題など、ここ数年世界を揺るがした危機は去ったのか。資産運用の現場で起きている変化や、いま検討すべき運用戦略・商品について、UBSグローバル・アセット・マネジメント株式会社運用本部長の竹治恭彦にキャスター・エッセイストの福島敦子が話を聞いた。

  • 【前編】 vol.3 投資銀行本部
  • 【後編】 vol.7 グローバル・アセット・マネジメント

金融危機はひとつの流れの中にある

写真:竹治 恭彦

UBSグローバル・アセット・マネジメント株式会社
執行役員 運用本部長
エグゼクティブ ディレクター
竹治 恭彦

1990年慶大理工卒、94年筑波大学院卒。バークレイズ・グローバル・インベスターズ(現ブラックロック)で株式運用部長などを歴任し、11年より現職。20年以上にわたり資産運用に従事。

福島 今年でリーマン・ショックから5年、欧州債務問題が認識されてから3年が経ちます。改めてこれらの問題をどのように振り返りますか。

竹治 UBSでは、リーマン・ショックから欧州債務問題に至る世界的な問題は、ひとつの流れの中にあると捉えています。ご存知の通り、リーマン・ショックは米国のサブプライムローン問題(信用力の低い個人向け住宅融資)に端を発しました。サブプライムローンを組み入れた証券化商品は、米国だけでなく欧州やアジアなど世界中に販売されていたため、世界中の金融機関が痛手を負いました。
 それを救済すべく各国は税金を使い、まず金融システムを安定化させ、その後、景気回復によって危機を収拾しようとしました。しかし、思うように景気が回復しないばかりか、欧州では危機が国の財政問題へつながりました。そこへユーロという通貨の構造的な問題が重なったわけです。

福島 欧州やユーロの信用問題に発展するなど、事態はより深刻になったようにも思えます。なぜ危機は連鎖したのでしょうか。

竹治 ある意味、時代背景が危機を広げました。21世紀に入り、世界にはIT(情報技術)とグローバル化の波が押し寄せました。マネーが自由に世界を行き来する半面、借金の主体にも境目がなくなりました。そうした背景もあり、危機がより複雑になるばかりか、瞬時に世界中に広がるようになりました。

根本的な問題解決には至らない欧州

写真:福島 敦子

キャスター・エッセイスト/福島 敦子

NHK、TBSなどで報道番組を担当。テレビ東京の経済番組や『サンデー毎日』での連載対談など500人を超える経営者を取材。企業の社外取締役、経営アドバイザーも務める。

福島 グローバル化の負の側面が顕在化したわけですね。とはいえ、現状、米国の景気は上向いていますし、欧州も安定してきたように感じます。危機は鎮静化したのでしょうか。

竹治 確かに現状は鎮静化したようにも見えますが、根本的な問題解決には至っていません。欧州問題の発端ともいえるギリシャやスペインなど南欧諸国は、依然として財政基盤がぜい弱で、景気もよくありません。そういった国々の経済をどう上向かせるかについては、何ら出口が見えません。
 ただし、ご指摘の通りグローバルな投資環境は改善しています。米国は住宅市場に明るい兆しが見えます。欧州は、欧州中央銀行(ECB)が国債を無制限に買い取るプログラムを発動するなど、積極的に対応しています。金融市場は将来への期待で動きますから、こうした変化を先取りする格好で現在に至っています。

写真:竹治 恭彦

次ページ

注目集める新しい資産クラス

  • 1
  • 2
  • >>

ページトップへ戻る

  • VOL.1 投資家の個別ニーズに応じた提案を通じて、世界の投資機会への「扉」であり続けたい カイ・ソトープ UBSグローバル・アセット・マネジメント アジア太平洋地域最高責任者
  • VOL.2 UBS銀行ウェルス・マネジメント部 大阪オフィス マネージング ディレクター 平尾 恒明
  • VOL.3『欧米のみならずアジア圏にも強み 資金調達やM&Aアドバイスを提供』UBS証券株式会社 投資銀行本部長 マネージング ディレクター 渡邊 佳史
  • VOL.4『プライベートバンクを「本業」と位置づける UBSが日本の富裕層に提供するもの』UBS銀行 東京支店 ウェルス・マネジメント・ジャパンCEO ビクター・チャング
  • VOL.5『企業オーナーのニーズに、専門性と「チームプレー」で応える』 UBS銀行 ウェルス・マネジメント部 マネージング ディレクター 渡瀬 裕司
  • VOL.6『世界の舞台で勝ち抜くために 日本企業のクロスボーダーM&Aをアドバイス』UBS証券株式会社 投資銀行本部 チーフ・オペレーティング・オフィサー マネージング ディレクター スティーブン・P・トーマス/UBS証券株式会社 投資銀行本部 M&A・フィナンシャル スポンサー部長 マネージング ディレクター 名倉 英雄
  • VOL.7『先行き不透明な環境で強み発揮する 世界レベルの運用戦略・商品を提供』UBSグローバル・アセット・マネジメント株式会社 執行役員 運用本部長 エグゼクティブ ディレクター 竹治 恭彦
  • VOL.8『世界につなぐ「スペシャリスト集団」日本の本格的なグローバル化を後押し』UBSジャパン・カントリー・ヘッド UBS証券株式会社 代表取締役 CEO 中村 善ニ

【読者アンケート実施中】読者の皆様のご感想をぜひお寄せください。 アンケートはこちら