相手の心をつかむ!世代別「出来事」はこれだ チキンラーメンの話題が盛り上がる世代は?

拡大
縮小
世代間の誤解や歪みの原因ともなり得る「戦後の昭和~平成の出来事」を取り上げる(イラスト:ケン・サイトー)
平成も30年目を迎えた2018年。新天皇即位に伴い「平成」は終わり、新たな元号に変わることも決定した。これで30代以上の多くの人は「昭和・平成・新元号」の三時代を生きることになり、かつて年号が「平成」になったとき以上に、時代の変化や世代間ギャップを感じていくことになるかもしれない。
『雑学ニッポン「出来事」図鑑』を著したイラストレーターのケン・サイトー氏は本の取材過程で、ビジネスシーンでも何かとネックになりやすい「世代間ギャップ」は、各世代が見聞きした「出来事」の“取り扱い方”に原因の一端があるのではと感じたという。本記事では、世代間の誤解や歪みの原因ともなり得る「戦後の昭和~平成の出来事」を取り上げてみたい。
ピーナッツ領収書……バレたら大変ってどういう意味?(イラスト:ケン・サイトー)

「チキンラーメン登場」を知っているのは60代以上

今から60年前の1958(昭和33)年、世界初のインスタントラーメンである日清「チキンラーメン」が発売されました。日清食品創業者・安藤百福氏の発明により誕生したこの商品は“食の革命”ともいえる超ロングセラー。その発売当初のリアルを知っているのは、おそらく65歳以上の方たちになるはずです。

超ロングセラーの日清「チキンラーメン」(イラスト:ケン・サイトー)
日清食品創業者・安藤百福氏の発明(イラスト:ケン・サイトー)
次ページ終戦から10年以上経過していたが…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT